とっても爽やかで、まぶしい朝。

閃輝暗点になっちゃいそうなくらい(自虐)

 

明日明後日(明日は日曜日やないかい!)は循環器内科、3週間ぶりの外来です。

明日明後日に備えて、まとめておきます……。

 

 

◆困っていること

・右胸部(痛み・しびれ)

胸全体のゾワっとする感じ→しびれの軽減→痛みの出現→痛みの軽減。

 

今でもときおりズキッとするけど、だいぶ軽減してきた。

右腕の動く範囲も広がっていると思う。

 

・ふらつき

相変わらず、倒れたことはないけれど上下にバウンドする感じ。

疲労で起きるとは限らない。運動しなくても出ることがある。

気にしすぎると起きる(笑)

 

・おなか

上部がぽんぽこりん(笑)

単なるおデブならいいんですが。

(ランソプラゾールのせいかと半分くらい疑っている)

 

 

◆薬を切るか……?

・アムロジピン

おためしで5mg→2.5mgに変えたけど、血圧あんまり変わってない気が。

前回受診時、先生いわく「お若いし、血圧高くないしね(笑)」「どちらかというとビソプロロールがメイン」とのことでしたしね。

 

・ランソプラゾール

胃の出血が怖いとはいえ、いつかは薬を切らないといけないし、いつ切ったらいいんだろう?

 

2つ切れれば、「セファクロル(抗生剤)」「ワーファリン(抗凝固薬)*3」「ビソプロロール(心臓休める薬)」だけになる。

3種類5錠。この3種類は当分切れない。

 

一包化するかどうか。

期間によっては300円~2000円くらいはする。

 

 

◆気になること(聞くこと)

・右胸部のしびれ・痛み

減ってはいるが、今でも、胸の上をなでるとしびれている感じ。

外出時、結構ズキズキ痛んだりする。物理的な痛みというか、キズという感じ。

神経の関係か?

 

・おなか

ぽんぽこりん。

 

・薬のこと

上記の通り。2種類をいつ切るか。

 

・心臓の状態

機能的にはどれくらい戻ったのか?

回復度合いはどうか?

 

 

いろいろ心配です\(^o^)/

 

でも、今日はほんとうに心地よいお天気。

お出かけしましょ(*^ー^)ノ