お返事出来ていなくてすみません。
エコノミークラス症候群対策だといって、背中に入れるタオルを借りましたが、ワーファリンを飲んでいるし、すでに少しは動けているのであまり意味がないと言われました。
ワーファリンは二錠でました。これからもう少し増えるのかな……。採血があったので、様子見でしょう。
もうここはICUではないのだと実感しました。
傷口はまだ痛みます。
だるさもあります。
どんな体制が楽なのか。
いまは右を向いてうずくまっています。
たんがでません。
痛くて咳が出来ないのです

ICUでは吸ってもらっていました。
やがて、呼吸が出来るようになり、問題ないと言われました。
胸帯がゆるいのかなぁ。
あとは、わずかな頭痛。
回復にはもう数日かかりそうです。
おなかが減りました。
でも、病院食はなかなかおなかに入らないです。
コンビニの、おかかおにぎりがいいな……。
………………
詳しくはまた書きたいと思います。
重複あるかも。
術後。
呼吸器を外してと頼む。
夜に外してもらった。
寝てた、熱がつらい。
吐き気止めをもらう。
時間がいっこうに進まない。
術後一日。
よくなった。
看護師さんと話したりした。
午後リハビリ。ベットから立ち上がり、支えなしで起立。
座るとすこしめまい。疲れた。
痛くて、自力ではベッドから起き上がれない。
術後二日。
朝、ドレーン、CVポート、右手動脈の点滴ルートなど抜去。ICUから一般病棟へ。
ICUの看護師さん、ありがとうございました。
いまは尿管と左手手背のルートだけ。
自力で起き上がれるようになった。