新企画始めてみた!

 

子育て中から?

いやもっと前からかも、、

 

近くの公園に出かけて

自分なりに楽しむコトが好きです。

 

会社に勤めていた時は、

お昼休みに、

お弁当を持って

会社の近所の公園ですごしたり。

 

休日には、

ランチピクニックシートを持参して

1日中公園でゴロゴロのんびり過ごしたり、、、

 

子育て中も

近所の公園へ子供と自転車ででかけ、

坂道を自転車で滑り降りて

アクロバティック気分をあじわったり、

 

おにぎり持って、

ピクニックしたり、

 

ワイン持って、

ちょっとおしゃれなピクニックしたり、

 

団子を持って、

お花見などなど、、、

 

 

問題集を抱えて

公園のベンチと机で、

子供に勉強教えたこともある(笑)

 

 

気分転換になるし、

 

外って気持ちいい木

 

だから公園大好きです。

 

 

遠くへ行かなくても

近所の公園で

十分楽しめるものです。

 

 

子供が遊ぶための公園

と思うのか、

 

生活を豊かにするステキな公園

と思うのか、

 

人それぞれですが、

 

せっかく無料で!

楽しめる空間なんだから

利用するほうがいいよね。

 

 

わたしの場合はやりすぎで

ホームレスと思われたかも?(笑)

 

遠いむかし、

街中でも公園を見つけると

よく車停めて子供遊ばせたものです。

 

パン屋さんにパンを買いにいって

そのまま子供と公園でパンを食べたり、、、

 

 

そして、

 

落ちている?枝などを頂いて

リースにしたりして、、(笑)

 

もう無料でお得感満載ですよ!

 

 

こんなちょっとした日常に幸せを感じるものです。

 

 

だから、

はじめてみました!

 

 

名古屋の公園紹介してみます。

YouTubeで紹介していきます!

 

 

公園デビュする予定のママや、

子育て中のパパママ

ちょっとでも

生活を楽しんでもらえるよう

どんどん動画を増やしたいと思います。

 

 

やっぱり生活は楽しまなくっちゃね。

そして、仕事だって楽しまなきゃ

 

”家を買う”ということは、

”生活を楽しむため”だと

わたしは思っています。

 

 

 

公園をもっと楽しく活用してみませんか?

 

 

遠くへ旅行に行かなくても楽しいものですよ。

 

そして、

ちょっとした日常が思い出になり、

ふと人生振り返ったとき

楽しめるものなのです。

 

 

こんな不動産屋がいてもいいですか?

 

 

YouTubeYouTubeアップしました!

こんな感じです↓

【オアシス21】

 

公園のステキな楽しみ方

ステキな公園など

LINE@で教えて下さい☆。.:*・゜

 

みなさんとシェアしたいと思います。

友だち追加

 

 

Aplace株式会社