ウッドブレイン
昨日の夜、ウッドブレインさんにお会いしました!
も~行くまではドキドキで!
場所は東高円寺で待ち合わせ(っと言っても職場が高円寺なので、ほぼ来て頂いた感じ?)
すげー熱いカッコいい方でした。
打ち合わせがメインのはずでしたが話は色々な方向へそれてばっかりで
物事の考え方や捉え方、方向性や今の日本や世界の現状などお互い共感できる部分が多々あってホント内容の濃い雑談でパワーをかなりいただきました!
印象はとにかく真っ直ぐな方で言葉にチカラのある方でした。
と、やっぱり馬鹿話!ソフトオンデマンドの話は面白かった~!
一緒に同席させていただいたカメラマンの”でりん”サンとはお互いニコン派でカメラの話も濃かったです!
写真も見せていただきましたが素敵でした。
(俺もカメラがんばらなきゃな~)
その後、ラーメンを食べながら新作のTシャツの話になったのですが
「どんな感じなんですか?」って聞くと
「こんなです!」って着てました!
まさか実物見れると思いませんでした。
で、そのTシャツもその場で注文!やばかったです!カッコいいどころじゃなかったな~。
ほんの数時間でしたが楽しいひとときでした。
自分の信念を貫いて生きている姿はかっこよく羨ましく思いました。
普段、大きな会社の末端の一部として生きて明日も今日と同じを望んでいる人達と(自分もそうです)は違い
なんだか久々に人と逢えた感じがしました。
さ~、いつ届くかな~!楽しみだな~!
も~行くまではドキドキで!
場所は東高円寺で待ち合わせ(っと言っても職場が高円寺なので、ほぼ来て頂いた感じ?)
すげー熱いカッコいい方でした。
打ち合わせがメインのはずでしたが話は色々な方向へそれてばっかりで
物事の考え方や捉え方、方向性や今の日本や世界の現状などお互い共感できる部分が多々あってホント内容の濃い雑談でパワーをかなりいただきました!
印象はとにかく真っ直ぐな方で言葉にチカラのある方でした。
と、やっぱり馬鹿話!ソフトオンデマンドの話は面白かった~!
一緒に同席させていただいたカメラマンの”でりん”サンとはお互いニコン派でカメラの話も濃かったです!
写真も見せていただきましたが素敵でした。
(俺もカメラがんばらなきゃな~)
その後、ラーメンを食べながら新作のTシャツの話になったのですが
「どんな感じなんですか?」って聞くと
「こんなです!」って着てました!
まさか実物見れると思いませんでした。
で、そのTシャツもその場で注文!やばかったです!カッコいいどころじゃなかったな~。
ほんの数時間でしたが楽しいひとときでした。
自分の信念を貫いて生きている姿はかっこよく羨ましく思いました。
普段、大きな会社の末端の一部として生きて明日も今日と同じを望んでいる人達と(自分もそうです)は違い
なんだか久々に人と逢えた感じがしました。
さ~、いつ届くかな~!楽しみだな~!
引越し
や~っと、引越しも終わり、とりあえず久々の更新です。
でも、まだパソコン内の引越しが、、、。
家の中もまだ結構ぐちゃぐちゃな所も。
庭が、、、。俺には広すぎかも、、、。
どっから手をつければいいのやら。
でも、まだパソコン内の引越しが、、、。
家の中もまだ結構ぐちゃぐちゃな所も。
庭が、、、。俺には広すぎかも、、、。
どっから手をつければいいのやら。
日本
若い頃は、何か憧れって言うとやっぱり海外でした。欲しい物、影響される物、音楽等。
それら、すべてを見たり触ったり聞いたり感じたり。
で、この歳になってくると冷静に見れるように少しはなったように思います。
その結果!何となくですが、今はやっぱり”日本”の物が面白いように思います。
海外に発信されている色々な”カルチャー、カテゴリー”は日本が胸を張って海外に紹介しても全く恥じることの無い素晴らしい物が多いと感じます。
そういった物が、凄く身近にある今の現状はとても幸せなことに思います。
(10何年前、パスヘッドの顔すら知らなかったし知れなかったもんな~)
海外物が悪いとは言いませんが、もし機会があれば皆さんも”身近”な物にもっと目を向けてみましょう!
何か次なるステップが見つかるかも知れません!
そうなっていくと、もっと日本が面白くなって行く気が、、、。ね!
それら、すべてを見たり触ったり聞いたり感じたり。
で、この歳になってくると冷静に見れるように少しはなったように思います。
その結果!何となくですが、今はやっぱり”日本”の物が面白いように思います。
海外に発信されている色々な”カルチャー、カテゴリー”は日本が胸を張って海外に紹介しても全く恥じることの無い素晴らしい物が多いと感じます。
そういった物が、凄く身近にある今の現状はとても幸せなことに思います。
(10何年前、パスヘッドの顔すら知らなかったし知れなかったもんな~)
海外物が悪いとは言いませんが、もし機会があれば皆さんも”身近”な物にもっと目を向けてみましょう!
何か次なるステップが見つかるかも知れません!
そうなっていくと、もっと日本が面白くなって行く気が、、、。ね!