Windows8 | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

アクアネタではありません。

ぶつぶつ言っています。


パソコンがマウスのクリックに反応しなくなり、

そろそろハード的に危なくなってまいりました。


PCの寿命は5年と聞いたことがありますが、もっと使っています。

壊れてもやむなしです。


完全にダメになってからでは厄介なので、

早めに買いに行きました。


Windows7の型落ちを考えていたのですが、もう在庫ほとんどなし~。

仕方なく8にしたんだけど、これ何(^_^;)?


ものすごく新鮮すぎちゃって、あなた誰ですか状態です。

何と言うかね・・・今までのWinマシンは日本人でMacはアメリカ人だったんですよ、私には。


最初のマシンがWinでしたので、もう長い付き合いです。

Macも何とか片言で行けます(だけどメールが機能しないの(ノ_・。))。


ところが、ここに来ていきなりサウジアラビア人登場!みたいな感じですかね。

文字からしてさっぱりわからない。

胃がおかしくなりそうです。


画面に並ぶ四角(タイルというらしい)、要らないものがいっぱいだ。

私はシンプルが好きなのだ。

消すぞ消すぞ。


でかでかと自分の名前が表示されるのも嫌だなぁ。

消せないのかこれ。


大体、スタートボタンがないって、どうすりゃいいの?

コントロールパネルに行きたいんですけどー。


スタートボタンを設けるソフトも出ているようなので、

ニーズがあるんでしょうねぇ。


ただ、外付けHDDにいっぱい放り込んでおいたので、

データは簡単に引っ張り出せる状態にはなっています。

ブログ更新もできそうです。


あとはメールソフトを入れて(Becky!に限るのだ)、

カスタマイズして、お気に入りや辞書登録入れて・・・。


しばらく掛かりそうです。

てなわけで、今日は画像もナシよ。


Windows8ユーザーさん、いらっしゃいますか?

お話しましょ。


教えて下さい。



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  頭に刺激でボケ防止・・・と思おう。ぽちぽち。
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね