課題をいただきました、の巻 | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

私にはアピストのお師匠様がいるのですが、

ウィルヘルミーの産卵154個 は褒められました。


と言うか、タイミングが良かった、と言われたわけなんですけど。

昨日足し水をしておいて良かったです。

孵化したらいじれませんからね。


私はほとんど笑われることばかりしており、

我ながらしょうもないヤツなんですけど、

話題が途切れず楽しませてもらっている、

と有難いお言葉をいただいています。


楽しんでいただけるのは、嬉しいことです。

・・・よね?

誰かを楽しい気持ちにさせているわけですから、素敵なことです。

・・・よね?


私は何てドジなんだ!と、どんより凹むことも可能ですが、

楽しんでもらって素敵じゃないの、と思ったほうがハッピーな感じです。


もちろん間抜けの原因は反省しますし、

思い切り凹んだことも、何度もありますけど。


致命的なミスは、文字通り命取りになりますからね、

同じ失敗はしないようにと思います。


さて、課題を頂戴しました。

トーマシーは既に抜いたのですが、♂くんも抜くようにとのご指示です。


はい、抜きました。

すくうのも、回数を重ねてなかなか早いですよ。


ウィル君、安堵したんじゃないかしら?ぷぷ。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-え?  「え?そんなこと・・・」

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-はーい  「あ~寂しいな」(ホッ)


その理由:外的要因を排除する。


要するに、卵が消えるとしたら、その原因は私の腕および水槽コンディションにある、

と言うことを明確にするためなのですね。


師匠、厳しーよ。


でもって、消えるかもと言われるわけです。

水槽コンディションが上向きか下向きか、わからないから。


確かにそうなのです。

もし下向きだったら、どんどん減ってしまうのです。


シシタは88個の卵がありましたが、今残っている稚魚は何匹かな・・・

半分どころじゃなく減っています。3分の1くらいでしょうか。


エレムノピゲは初めから25個と少なく、稚魚は半分ほどになっています。


なんでも、3桁の卵は90パーセント浮上させて合格なんだそうで、

かなりの狭き門と言わざるを得ません。

138~9匹残せてOKということです。


初めっから投げちゃうよ~。

まぁ気楽に行きます!


ダメでも次があるから、ね。

楽しくね。


さて、♀ちゃんみんな黄色くてきれいですよ。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-えれ♀  エレムノピゲ母

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-シシタ♀  シシタ母


子育て中の母は、とてもきれいなのだ!


今回母になったウィルヘルミー♀ちゃんは、

カメラを向けるとさっと流木下にもぐりこみ、撮れませんでした。


で、テフェくんちはどうなの?

別にプレッシャー掛けるつもりはありませんよ。


「ウチだけまだみたいだよ」

「あら~、あの水草、穴が開いてるわね」


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-うちだけだって

いいの、ゆっくりね。

あまり稚魚さんだらけになっても水槽ないの。


順調に行けば、月曜日くらいに孵化でしょうか。

154匹の稚魚が見られるのでしょうか。


その1週間後に、おちびさんがわらわらと浮かんでいるのでしょうか。

どうなんでしょう。

何匹見られるかな。


にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ 稚魚さんわらわら期待のポチ!
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペタしてね