こんにちは!
今日は素敵なものを見つけたので紹介します(^ ^)
これだー!
その名も、《泡時計》!
「砂」から「泡」に!
正確な時間を刻む砂時計。その中身をシャボン水に代えただけで、「計る」ための道具は、時間の流れそのものを「楽しむ」ためのものになりました!!
落ちる「水」ではないんです!
上がる「泡」に注目
吹きガラス職人による「砂時計」とおなじ工法で作りあげたグラスの中に、デザイナー自ら調合した、特殊なシャボン水を閉じ込めてあります!
虹色のシャボン玉からヒントを得て誕生した泡時計は、液体が真ん中のくびれを通って下のガラス玉へと落ちるとき、下段の空気が泡とともに上へと逃げて、ぼこぼこ泡が立つ仕掛け!
落ちていく砂に目的がある砂時計とは対照的に、こちらは上がっていく空気(泡)の方に着目したつくり。逆転の発想から生まれた、砂時計とは似て非なるものですね(^ ^)
皆さんも素敵な時間の測り方、してみてはいかがでしょうか?(^ ^)
ではー!