はい!土曜ですよー!!
おはようございまーす!!
担当のミライズミです!!!
そう、今日も雑学いっちゃいまーす^ ^
本日はマクドナルド!!!
いやー、ぼくもね、いつもお世話になってます。
いろいろありましたが、やっぱりたまには食べたくなりますね!!
ではでは、マック豆知識スタートなのです。
☆以前のマクドナルドは、カレーライスやチャーハンを販売していた。
以前のマクドナルドは、カレーライスやチャーハンを販売していた マクドナルドはカレーライスやチャーハンを売っていた! 当時はCMで大々と宣伝していたそうです。
ミライズミ
えー!?米いっちゃうんだーって感じですね。何故だかわからないけどカレーうまそうです笑
☆カウンターの高さは全店舗72センチに統一されている。
ポケットから財布を出しやすい高さとしてはじきだされた数字なんだそうです。
ミライズミ
これはどうゆう計算ですかね?まあ人種とかにもよりそうですが、色々ですね、
☆最初のロナルド・マクドナルドは太っていた?
最初は太っていました。しかしマクドナルドの創始者は細身の人物のほうがよかったそうで、降板させられたんだとか。
ミラ
そう、すべては社長の好み!
☆国によってテリヤキバーガーの名前が異なっている。
マクドナルド
タイでは「サムライバーガー」、香港では「将軍バーガー」と呼ばれているそうです。
ミラ
うそでしょ!?日本っぽいイメージ??
でも照り焼きってジャパニーズですもんね!そしたら日本の味を世界に認めてもらってる気分ですね^ ^
☆関西地方ではマクドナルドを「マクド」と呼ぶが、フランス、ケベック、フィリピンでも同じく「マクド(McDo)」と呼ぶ。
海外のウィキペディアにはMcDoという略称が通っているそうです。
ミライズミ
これ、ちょっとショックでした。
もちろんぼくはマックと呼んでいました。
そして、マクドってなんだよーって定型文のようにバカにしてたのです。
しかし、世界のウィキによると略名はマクドみたいです。
いままでごめんなさい笑
とまあ、このようにまだまだ沢山のネタがあったのですが少しにしぼってみました!!^ ^
最近マックが減っていますので僕は寂しいですね!
こんな看板が都内でもあるので個人としては応援したいです。
ではでは、豆知識ミライズミでしたー(^_^)
iPhoneからの投稿