SICO君のコミュニケーション | apish☆TABLOID Rita 『アピッシュ タブロイドリタ』

apish☆TABLOID Rita 『アピッシュ タブロイドリタ』

表参道、原宿エリアのヘアサロン☆apish Ritaの公式ブログです。

毎日みて、元気と笑顔のお手伝いができたらなーと思ってます^ ^

※(注)このブログは記事によって多少のフィクションがありますので、ご了承ください(笑)

やあ(・ω・)/


月曜日の夕方に小さな幸せをお届するSICO君のコーナーやで(`∀´)ケケk



    ∧__∧
   ( ´∀`)天使のようなぁ~♪
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎








最近は本格的に日差しも強くなり、


セミの鳴き声もやかましく 賑やかになってきましたねー(´Д`;)


夏ですねー(´∀`)


SICO君は自炊を一切しません。。。


そうめんを茹でる事くらいはできますが、お料理は一切できません。。。


SICO君のモットーは「料理できない人が一人で自炊すると高くつく」


若いころは夜ご飯がアイスクリームだけの日もあったくらいです(●´ω`●)ゞ



あの頃はアイスがあれば生活できると信じていました(・∀・)



今思えばよく生きてたなと。。。

*よい子は真似しないでね(σ・∀・)σ*






今日は THE 口べた美容師代表代理 のSICO君が皆様にコミュニケーション術について解説していこうかと思います(`∀´)  



        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   代理サイコー♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚





今日は強い言葉を作る技術をいくつか紹介しますよヽ(゜▽、゜)ノ


人に伝えたい言葉がある時、ほんのちょっとした工夫で伝わりやすくなったり興味を引くことができるようになるらしいです(´∀`)


ではさっそくみていきましょうヾ(。`Д´。)ノ




その1

サプライズ法

サプライズワードを入れる(!、実は、まさかの)など



これはSICO君でも出来そうですね(´∀`)




実際に喋ってみましょうヽ(゜▽、゜)ノ





「私の名前は!S!!!!IC!!O!!君です!!!」ヾ(。`Д´。)ノ



確かにこんなこと言っていたら5度見くらいされそうですね( ̄_ ̄ i)



その2

ギャップ法

伝えたい言葉の正反対の言葉を前半に入れる




やってみましょうヽ(゜▽、゜)ノ



「他の記事が全くおもしろくなく感じる程、SICO君の記事はおもしろい」



悪くないですねヽ(゜▽、゜)ノ

なんだか自分に自信が持てる気がします(・∀・)



その3

リピート法

伝えたい言葉を繰り返す


やってみましょう!!!


「ひとりぼっちは嫌だ!ひとりぼっちは嫌だ!!」


「エ○ドリケリ― エン○リケリ―!!」




はたして参考になりましたでしょうか?


人に想いを伝えるのはとても難しいです。


メッセージの伝わり方の比率は、言葉が7%、話し方が38%、態度・表情が55%だという「メラビンの法則」というものがあります。

どんなに良い事を言っていても話し方や表情などで伝わるものも伝わらなくなってしまいます(´・ω・`)


今回は話し方の部分の技術を紹介しましたが、またそのうちその他の部分も調べて報告しようと思います(●´ω`●)ゞ



また来週(・ω・)/