こんにちは。
またまた、ヒィリピんなすびです🍆
暑いから…暑いから…
最近節電を心がけています!今更なんですけど…
そんでもって、夏の電気代の53%を占めるのがなんと、エアコンだそうで…
相当ですよね。
今回はエアコンにピックアップして節電のちょっとお得な話し…
エアコンの消費電力は3割減らすことができれば、それだけで15%の節電を達成できるそうです‼︎
だ、か、ら…
設定温度は28度が理想(^ω^)
設定温度を1度上げるだけで10%の節電効果があります。
28度じゃ、暑いよぉ~という方もいると思いますが、
そういう方は扇風機などと併用すると意外と快適に、そして、電気代も抑えられるそうです。
そして、そして…
みなさん、冷房と除湿だと除湿の方がecoだと思っている方多くないですか?
それは、大間違い( ̄◇ ̄;)
冷房の方がお得です‼︎
プラス‼︎
自動運転の方がなおさらお得♫
部屋が冷えるまでは強風、その後は微風と1番効率の良い運転をしてくれます。
はじめから弱でいくと逆に部屋が冷えるまで時間がかかって余計な電気を使うことになるそうで…
そして、こまめなスイッチのオン、オフもNG!
最初に一気に冷やして、そのあとは微風で部屋の温度をキープ!
運転状況や機種に、よっても変化はありますが、最初の1時間は20円程度、その後は1時間5~10円程度と言われているそうです。
ちょっとした事ですけど、これで少しでもecoできればいいなぁ~