簡単!ヘアアクセ アレンジ♪ | apish☆TABLOID Rita 『アピッシュ タブロイドリタ』

apish☆TABLOID Rita 『アピッシュ タブロイドリタ』

表参道、原宿エリアのヘアサロン☆apish Ritaの公式ブログです。

毎日みて、元気と笑顔のお手伝いができたらなーと思ってます^ ^

※(注)このブログは記事によって多少のフィクションがありますので、ご了承ください(笑)



あー朝はニュースばっかりだなー


どーもなにわのグリーンマンです(*´_ゝ`)


おっおもしろそーなブログがあるぞ!


それではタブロイド
朝刊の始まりです♪
 


ふくさんつかさの、
知ってるようで意外と知らない(*_*)


ヘアアクセ基本講座♥

では、今日はつかさが、

{8AF6F185-6B17-494D-88BF-42DAF2C9CE33:01}



今年の注目オシャレアイテム、

ヘアターバンの基本的な使い方に


ついてお教えします♪


{98CB5BCF-CFE8-4B11-BA45-3CDE37450830:01}



こういう簡単にみえて
ちょっとコツがいるような
ヘアアクセって、

意外と難しいですよね💦


このコーナーは
そんな基本のキに戻って

やり方を紹介するコーナーです(^-^)



ターバンにはだいたい
この二つの形があります。

上の、片方がすぼまってるタイプと


全部同じ幅の、

いわゆるヘアバンドタイプです。

ではでは、さっそく

付け方をご紹介します~


{39BAD671-578C-4732-BFD3-E86B72AD4380:01}



まずこちら♪ 
片方が細くなってるタイプ

こちらは初心者でも 
挑戦しやすい難易度で

カチューシャみたいに使ってもらえます

このように、まず頭にとおして
下から着けます♪


そして、後ろの位置を先に 

固定するのがポイント♪


もちあげて
頭のてっぺんより少し前に置き

サイドの毛をすこし


引っ張って出します。


{330B8BF6-682E-4BB6-BD0D-8E5EDA7A5FB2:01}


前髪を整えたら完成です(^-^)

意外と簡単♪



次は、ヘアバンドタイプです♪

これは、スポーティーでアクティブな

イメージになれるアイテムです。



雰囲気かなり変わりますよ♪
それでは付け方をご説明します~


{28B268B1-705E-45DE-BA63-6178113960FC:01}


さっきと逆に、  

上からかぶるようにして、

下に下ろすように位置を

決めていきます。 


少し下に位置を決めて

上の毛をふんわりさせるのがポイント♪


サイドの毛をすこしだけ出して

最後に前髪を整えて終了♪


{4B2A794D-8344-4A24-92BE-5DC71D79F954:01}




違うやり方で

前髪全部あげちゃうこともできます♪


{3317D2D7-6254-43B8-B7A4-E4B26F0D6FA5:01}




これは、さっきと逆で

下から上げるようにしてつけます。


おでこの、生え際ぎりぎりのところで


止めるのがポイントです♪


これからの季節にぴったりな

アクティブなヘアアレンジが


できることまちがいなしです!


みなさんぜひぜひ  


挑戦してみて下さい~\(^-^)/



来週は、ロングヘアにはどんな風に


使うかを、またご紹介します~!



お楽しみに(*^^*)