特派員・足立のプリンスです。
1年を通して撮影の多いapishですが
最近の様な季節の変わり目には、特に多くの撮影依頼が舞い込むのです。
本当にありがたいお話です。
そんな撮影ですが
皆様どのように行われているか
ご存知でしょうか?
今日は撮影の裏側を覗いてみましょう!
まずは
媒体となる雑誌の編集部の方から
撮影依頼のメールが届きます。

企画はプレス統括である樋口のもとへ届きます。
樋口が企画を精査し
内容に最も見合うスタイリストに企画担当を決定します。

今回の担当はメンズ雑誌の撮影ということもあり
メンズスタイルに強い佐藤貴龍に決定です!



足「撮影の意気込みをどうぞ!」
貴「男の子が憧れるようなカッコいい髪形を提案出来るように頑張ります!!」
佐藤も意気込んでいるということで
佐藤のイメージを具現化してくれるモデルさんに撮影をお願いしたら・・・
いよいよ撮影へ!
とはいきません。
モデルさんやスタイルと同じくらい重要な
衣装選びが残っているのです。
そして、その衣装は
数々のショップさんが
大切な商品をお貸しくださるという多大なるご協力があるのです!
今回お世話になったのは
中目黒にある古着屋さん
Make MyDayさん!

「大人が着たくなる古着」をテーマとし
店内もアンティークの家具を配置したハイセンスな店内で

撮影の世界観に合う衣装を選びお借りします。

Make My Dayさんいつもありがとうございます!!
さぁ衣装も決まり、いよいよ撮影です!

バッチリ決まってます!!

ここで僕たち美容師のお仕事はここまで!

後は編集さんたちの手によって魅力的な誌面へとなっていくのです。
様々な人たちの協力や
様々な人たちのお仕事によって
皆様のもとへ素敵な雑誌が届くのであります!!

今回はひとまずここで終了です!
また皆様へ僕たちのお仕事の裏側をお見せできればと思っていまーす!!