アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿






先日、一足早い 節分のイベント に参加してまいりました♪


IMG_4334.JPG



こちらは、保育園の節分行事なんですが・・・

保育園の一般親子向けに企画されている月1回のイベントです。


ご近所にあると~ってもきれいな保育園なのですが、拙宅のように保育園には通っていない未就園児親子向けに様々なイベントを行っていて、

先生や同じような年齢の子達との交流や、年齢別に普段の遊びで取り入れたい知育遊びのヒントなどを沢山得られる機会のひとつとなっております(*^▽^*)



今回の節分行事では・・・

・フリーでの知育遊びタイム

・保育園の先生による読み聞かせ

・節分で使うものを自分たちでつくる工作タイム

・節分の鬼退治イベント


と盛りだくさんな中身でした^^



工作は、あらかじめ先生方が材料をこども自身が取り扱いしやすいように揃えたりしてくださっていたので、子ども本人が簡単に・楽しく作品を作ることができましたよ~♪


IMG_4335.JPG



作ったのは、節分用の「鬼のかぶり物(頭の角と髪の毛)」と、

豆を入れる「鬼のパンツ柄の豆バッグ」です☆





これがまたちびさん本人が

「自分でつくった!!!ヾ(@°▽°@)ノ」とめちゃくちゃ気に入っております・・・^^



IMG_4333.JPG



今回お邪魔した保育園では月1回のペースで保育園に通っていない児童のためのイベントを開催しているようでしたが、

他の園でも、地域の子ども達向けに様々なイベントを開催しているところがあるようですので
、是非お近くの園などをチェックしてみてくださいませ☆