明日パチンコに行かなければ禁パチ2週間達成デレデレ
明日は休みだけど、絶対に行かないぞ!!

今日は小2の娘の宿題が読書感想文だったの鉛筆

『どんな風に書いたらいいのかわからないから、ママ一緒に考えてショボーン
と頼まれたので、娘に色々話の内容を聞き取りしながら何とか完成キラキラ

というか、ほぼ私が考えた感想文ゲロー

ぶっちゃけ、子どもの宿題とか見てると段々イライラしてしまう…チーン

そこ違うじゃん!さっき説明したじゃん!何で分からないのー?きぃぃぃぃいムキー
ってなるガーン
もちろんそこまで感情を子どもにはぶつけないけど、ちょっとイライラしてる感は子ども達に伝わってるだろな滝汗ごめん…我が子達よ…。

こんなパチンカスなダメ母だけど、一応小学校の教員免許を持ってるアセアセ

だけどやっぱり、私には先生は向いてないわチーン
何度も根気よく教えられて、気が長くないとやってけないわガーン

今は宿題の丸つけも親の仕事なんだよね…。
小2の宿題ですら、答えがないと何が正解かわからない時あるもんね(笑)
ほら、パチンコでだいぶ脳やられてるから…ゲッソリ
どんだけ脳細胞殺して来たんだろうかゲロー
マジでがんばれ!アラサーの脳みそ!泣


そうそう!
読書感想文と言えば、もうすぐ秋イチョウ
秋と言えば、食欲…もだけど、読書の秋紅葉

毎年、秋になると本をたくさん読みたくなるんだけど、結局パチンコに行ってしまうこと数年滝汗

今年は禁パチを続けて、読書の秋にしたいなデレデレと思っておるうずまき

そこで、皆のオススメの本があったら教えてください~ウインク
できれば、マンガ以外のジャンルでグー

ちなみに私が好きな作家は、重松清さんです星
重松さんの書く本は、文章がとても読みやすくてスッと心に入ってくるから好き音符
流星ワゴンとカシオペアの丘でがお気に入りですウインク

なぜか村上春樹さんだけは、いつも途中で挫折してしまう滝汗
人気だから読んでみようと思うんだけど、読破できたのはノルウェイの森だけ(笑)
言い回しが独特だからかなアセアセ

しばらく図書館にも行ってなかったから、これを機会に行ってみようと思うぽってりフラワー
ダイエットがてらチャリンコこいで(笑)


間違ってもパチンコに舞い戻らないようにするんだ!!
挫けそうになったら、皆の禁パチブログ見て回りますウインク
ほな、また~ちゅーラブラブ