うちのおばやんこと 琴おば~ちゃん
大正元年生まれの94歳です。
おばやんは 数年前にかるい脳梗塞で倒れていらい 老人介護ホームにいます。
今日 うちの母親から電話がありました。
母 「 ばぁちゃん 無駄めかもしれない 」
むつ 「 どうしたの? 」
母 「 もう 物が飲み込めないらしい。今 点滴で様子をみているけど 」
むつ 「 それで・・・ 」
母 「 もし今後点滴がだめになったら のどに穴を開けて・・・・
それはやめてほしいって伝えたよ。 だから・・・そうなると早いかもね 」
実際 ばぁちゃんは 認知症が激しくなってきており
うちの母親のことはわかっているみたいだが 私が行っても もう誰だか・・・。
母の決断は おばあちゃんに対する 尊敬の意であることは間違いないです。
11月1日で 95歳になるのですが
できるだけ長生きしてもらいたいものです。