該当される方,探しています🙇🙇🙇

 

私は現在,4人の子育てをしながら,社会人学生として,大学院で小児期・AYA世代でがん経験者の心の成長の可能性について研究しています。アンケートにご協力していただける方を探しています。

対象者
・小児期・AYA世代でがんの経験をされた方。
・現在,小児がんの治療を終えた18歳以上の方


両方該当される方を探しています。
ご協力いただける方,よろしくお願いします。

 

やってしもうたぁ。

実習の記録はその日のうちに書いていて,後日印刷して持っていくのですが,

今朝,学校でP Cを開いたら,先週書いた記録が保存されてないじゃないかぁポーンガーン

1500文字以上,どこにいった〜滝汗

 

 

AppleもGoogleもどちらのクラウドにも入っておらず,

PC本体にもどこにも保存されていなくて,書き直し決定魂が抜ける

 

長女も只今,老健の実習中で夜な夜なレポート書いてます。

 

昨日,何故か長女(20)と長男(18・がんサバイバー)が

「おんぶ,おんぶ」なんて,

ふざけていまして,そんな中

 

「あーちゃん(母,あたし)をおんぶしてみよ」と巻き込まれまして,

 

息子に初おんぶされました真顔真顔真顔

まぁ,どんだけ重いのかのチェックだそうで・・・真顔真顔真顔

 

将来,介護の期待しておこう。

お年寄りおんぶする男性のイラスト

息子の闘病中,治療の効果なく

食べることもなく,ガリガリに痩せて

このまま居なくなってしまうんじゃないかと思った時期を思い出しました。

 

 

10年前,何もできずに「どうしよ,どうしよ」と焦ってた自分に一言✉️

 

10年後。あんなに心配していた息子は私をおんぶできるほど,逞しくなりました。

そして,その後

デカい息子が背中に乗ってくることに・・・腰の方が心配で,息子を振り落としました。