該当される方,探しています🙇🙇🙇

 

私は現在,4人の子育てをしながら,社会人学生として,大学院で小児期・AYA世代でがん経験者の心の成長の可能性について研究しています。アンケートにご協力していただける方を探しています。

対象者
・現在,18歳以上の方
・小児期・AYA世代でがんの経験をされたいる方
両方該当される方を探しています。
ご協力いただける方,よろしくお願いします。

明日から院生の後期の授業が始まります真顔

公認心理師の受験に必要な単位が全て取れているのですが,

大学院の卒業に必要な指定科目がまだ取れていないので,心理とは関係ない授業を取らなければならず・・・これがまた興味がある訳じゃないから,面倒(🤫)

 

後期は2教科+研究指導で週3通学& 実習。

で,今最大に迷っているのは,

そろそろ職を探すべきか・・・3月末で保育士退職しているので絶望

それともTA(教員のお手伝い)を続けるか。

 

迷う〜

(5月に一度,職探ししましたが見事に5〜6件不採用。

自信喪失の前にやめました。ちなみに時間が合わないことがネック・・・)

 

実習行くとやはり現場だな。って思う訳ですよ。

現場で働かないと例え国家資格取ってもいきなり働けないしもやもや

 

いくら子育て中の学生ママといえど

肩書き 無職は 肩身が狭い??!!態度がでかいのは健在ですが(w