久々にボスとの意見対立。


きっかけはこの本。

予言/講談社
¥1,260
Amazon.co.jp


ちなみに

江原さんの本を読むのは

お初。



ついでに

うちの母はだいぶエハラー。




ボスは全く読書をしないので




これは

そこまでスピリチュアルでもないし、




今の日本の原発問題やらを

このまま稼働してていいのか??


とか


今すぐ色んな事の

考え方を改める事を

訴えてるΣ(・ω・ノ)ノ!




これを経営者として


ボスも知っておいても

いいんではないか??


っと思ったら







まぁ、出るわ、出るわの

アンチ・スピリチュアル発言。





アチシも



『だから、スピリチュアル抜きで

読んでいいから!!』



って言っても




『まず、スピリチュアルの意味を

教えろや??



魂の生まれ変わり??


人生は一度っきりや!!


そもそも


人間の前は

恐竜や!!』




と、



なんせ、めんどくせぇぇぇ。。。。






終いには


『お前のそのスピリチュアル考えとも

言うんか??



それを子供に言うなよ。



お前はスピリチュアルなレールを引くなよ。』


っと言った。






相変わらず、夢がナイ男だ。。。




子供が日本昔話を信じたり、

ディズニー映画の小人や妖精を

信じる事も


ある意味、スピリチュアルだと

アチシは思っている。




それがなぜ


スピリチュアル = 宗教的な考え



ってとらえるのは


相変わらず、

想像力に欠けるっていうか。。。。




自分との

考え方の差が



こうもあるのか??って思うと

よく夫婦やってんな!!って思ったわ。




アチシは

スピリチュアルな考えを押し付けてる訳ではない。




こういう考えもいるって認知をしてほしい訳。



それは会社経営として

人は色んな考え方の人がいるって知っておくべき。






ボスは人間関係がへたくそデス。



なので、従業員が

仕事が続かないっと


アチシは思ってます。




だから、最近は


『アンタが変わらないと

従業員も変わらない。』って言っても




家族といえども

他人なのか



聞いてるか??

聞いてないのか??




頑固なのか??





全く意味ナシ!!!!!!!!




そして、気付きました。


何かを学ぶって事は

自分から学びたいと思うまでは



何の変化ナシ。




人に勧められようが

何の意味ナシ。





なので、

アチシは無言で



ボスを見学していこうと思います。