今夜は中秋の名月じゃな
わまめ爺 久し振り
ボク、今日はオーディオブックを聞きながら
お団子を作ろうと思ってるんだ
まめ爺にもお裾分けするね
月見団子か。えぇのぉ
流行りのオーディオブックを聞く
ミーハー振り、さすがあっぴーじゃ
日本の秋の夜と言えばお月見だけど、
西洋の秋の夜といえばハロウィンだよね
ハロウィンと言えば仮装をして
お菓子をもらう
楽しいことと美味しいことが
ダブルでやってくる
子供たちの為のお祭りなのかな
ハロウィンは元々、秋の収穫を祝い
先祖の霊をお迎えするお祭りなんじゃ
日本で言えばお盆に近いかのぉ
ハロウィンと言えば仮装と
ジャック・オー・ランタンじゃが それは
先祖の霊に紛れてやってきた悪霊を
驚かせて追い払う為の仮装と
魔除けの焚火なんじゃよ
しかし、今では宗教的な意味合いは薄れ
イベントとしてアメリカはもとより
日本でもすっかり定着たのぉ
ハロウィンと言えば・・・
ハロウィンを彩るアイテムがいっぱい
スタンド看板
横断幕
のぼり旗
大型タペストリー
今夜はしっかり十五夜を楽しんで
それからハロウィンの準備も楽しむ!!
読書に芸術にスポーツに食欲に・・・
忙しい秋の準備は
あぴまちNetがお手伝い
あぴまちNetのアイテムで
ハロウィン色に変身