アルミパネル看板の取り付け方法【DIY】 | あっぴーのお部屋

あっぴーのお部屋

あぴまちNetの公式ブログです! あぴまちNetの商品紹介や豆知識を発信!

HOW TO 取り付け

 

 

まめ爺 今日はアルミパネル看板について

教えてほしいことがあるんだ

あぴまち広報係としては

今更聞きづらいんだけど・・・アセアセ

 

あぴまちYahoo!店では令和元年から

アルミパネル看板を販売しておるんじゃ

あぴまちYahoo!店のアルミパネル看板は

令和と共に歩んでおるんじゃよ

 

 

なんか話が壮大になって

余計に聞きづらいなガーン

 

実はね、ボク アルミパネル看板を

自分で取り付けたことがなくって・・・

取り付け方法を詳しく教えてほしいんだ

 

 

ふむふむ。取り付け方法を知りたいのじゃな

それでは取付方法を詳しく説明しようかの

 

 

 

 

 

 

右差し 右差し 右差し 右差し 右差し

 

アルミパネル看板の

取り付け方法

 

 

 方法1 

 

両面テープ・接着剤で取り付ける方法

 ≪設置条件≫

●コンクリート・タイル・サイディング壁など ※1

●壁に穴を開けられない場合 ※2

※1)両面テープの付かない下地には向きません

※2)看板を取り外した際、両面テープや接着剤の跡が残ります

 

◇ 準備するもの ◇

看板/強力両面テープ/強力接着剤orコーキング

マスキングテープ/ハサミ/メジャー など

 

 

 

 

 

 

 

 

 方法2 

 

壁に穴を開けて ビス留めする方法

 ≪設置条件≫

●コンクリート・タイル・サイディング壁など

●壁に より しっかりと取り付けたい場合※3

※3)看板を取り外した際、穴の跡が残ります

 

◇ 準備するもの ◇

看板(穴有り)/ビス(例:4mm)/ペン/ハンマー

プラグ(例:下穴径5mm・ネジ径4mm)/振動ドリル

インパクトドライバー など

  ★使用プラグ:コンクリート用・サイディング用など

 

 

 

 

 

 

 

 方法3 

 

結束バンド or 針金で取り付ける方法

 ≪設置条件≫

 ●フェンスなど ※1

 

◇ 準備するもの ◇

看板(穴あり)/結束バンド or 針金/ニッパー など

 

 

星接着剤やビス等の取り付け用品はDIYショップなどでお求めください

星取付方法はお客様の責任でご判断のうえ行ってください

 

 

 

 

 

 

 

どうじゃ 思ったよりもかんたんじゃろう?

取り付け用のビスや接着剤に悩んだら

このブログをDIYショップの

店員さんに見せて相談したら良いぞ

 

 

 

なるほど!

そうしたら店員さんにも伝わりやすいね!!

今日は勇気を出して質問してよかった~