来て下さりありがとうございます🍀





今週に入ってからうちのクリニックには

様々な体調不良で訪れる方が増えています💦

高熱で辛そうな人、食中毒っぽくて横たわる寸前の人、花粉に敏感な人…


暖冬中の暖冬かと思えば朝晩はびっくりするほど寒かったり、いつも健常な人もさすがにバランス崩したりしやすいのでみなさまどうぞご自愛ください🍀





さてさてタイトル回収


バタバタの毎日ですっかり目指すところの「ほったらかし投資術」に自然とシフトしていた私ですが、Xのトレンドに「楽天証券」とあったので何気にタップ。


そうしますと楽天プラスと称して

NASDAQ100とSOXなるものが

1月30日から発売されるという情報が…!




大人気のNASDAQ100は有名なニッセイのものを買おうかどうか迷い中でした。米国暴落説なども冷めやらない中で買うのは私にはムリ…



そこで楽天SOX

楽天SOX 




SOXは米国上場の半導体企業

エヌビディア、台湾TSMCなど


「半導体系買ってみたいけど米国株よくわからんし、つぎ込む度胸もないし、何よりめんどくさい!」


と買うのを諦めていた企業が集合している指数ということで石橋叩くの趣味かよという私には珍しく発見30分でポチっていました笑




今回は積立ではなく成長投資枠で。

というかこれもNASDAQも

成長投資枠のみの取り扱い。


スポットで買えば

売りたい時にスっと売れる気軽さがあります。

「うわぁ暴落こえぇぇぇ😭」と思っても

損切りしやすく、私のようなビビりでも

トライできるハードルの低さ。

私にとっては「トライ枠」ですね😆

長期投資目線のNISAでは

「目的外」の使い方になっちゃいますが…




今回は10万円。

先月新NISA開始前に旧NISA口座で

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)を

30万円購入しましたが

今日現在1ヶ月ちょいで27,000円ほど

プラスになっていますびっくり



正直「もう十分」な気持ちです笑

だって長男の銀行の預金口座に数百万

それ半年預けても利子3円あったかなかったかで

それよりはマシなんじゃないかと

つみたてNISA始めたのが理由なので。

仮にその数百万預けてたら(旧つみたてNISA枠では無理ですが)数十万プラスですからね笑


特定口座ででも預けりゃよかったのかもとはよぎりますが、私にはそんな度胸やギャンブル耐性はどこにもありませんでして😂こんなもんで十分です、ほんと。今後マイナスになる可能性も含めてね。



でも十分と言いつつ

お金持ちがさらにお金持ちになる理由が

少しずつわかってきているのか

去年投資始めたての私ならば

「とりあえず3000円」

「とりあえず1万円」みたいな買い方でしたが

「とりあえず10万円」とケタが自然と上がっているのにはビックリしますキョロキョロ




でもホント今回の新NISAは(今のところ)私にフィットしていて使いやすい✨これからも勉強続けてマイペースに投資を楽しめればいいなと思っていますウインク





今日もご清聴ありがとうございました!




あなたも私も幸せでありますように。

ありがとうございました🍀