心房頻拍カテーテルアブレーション | ららのブログ

ららのブログ

2015年~非定型歯痛に関してのブログを書いてましたか、
2019からは体調不良や趣味になったタロットのことを綴っていきます。

睡眠導入剤を飲んだのが手術室に行く15分前ガーン

前回はもっと早く飲んだから、
行く前にはぼんやりして車イスで行ったのに

今回は、手術室についても意識ハッキリえーん

前回は気づかなかったけど、沢山のスタッフがいるんだなーと思ったおねがい
お世話になりますお願い 

やっぱり寒い~⛄

きっとスタッフさんも寒いんだろうな⛄

手術台に寝て、眠くなる注射をされたらウトウト

酸素マスクを付けられた所で記憶はなくなりました。

!!!!

いたーい!!!!!

カテーテルが入ってる鼠径部が

痛い痛い!!!!!

内容はわからないけど、話し声が聞こえる😣

痛い!!!!!

けど、体は動かない目も開けられない

止めてーー!!!!!

「もう終わろうか」

多分、こんな言葉でカテーテルが抜かれた感触がありました。

そして

「でも、難しいな」

という言葉を聞きました。

誰の言葉かわかりません。


その後、思いっきり強く鼠径部を押さえつけられ

痛い!!!!!

呼吸苦しい、辛い、

オエオエオエオエ酔っ払いえづくと、

「先生~」と誰かが叫んで

口に加えていた何かを外されたと同時に

横を向き嘔吐しましたゲロー

それから、横のベッドにせーので寝かされた。

そんな記憶があります。

麻酔が効いてるはずなので、
痛みも感じないと思うし夢だったのかな?
難しいな。という言葉が心臓の事でなければ良いな。
きっと夢だよね猫


目が覚めたら手術後、2時間経過し病室に戻ってました。

翌朝、
動悸、息切れ、胸の苦しいはまだあるけど、
前回の術後より体調は良い‼️

これは期待できそうだ🎵

翌日の先生UMAくん説明はなく
退院日に説明を受けるみたい。

早く聞きたいな真顔