久しぶりのロングライド | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

昨日はホントいい天気でした晴れ


久しぶりに・・・長距離を走りました。


9時少し過ぎに、出発。


実は先日、先輩にそばの無料券をいただきました・・・


そのそばを食べに行こうと、目的地は山中温泉 杉水町へ・・・


きょうから連休 秋の行楽シーズンです。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

山中温泉のゆげ街道は沢山の観光客が散策をしています。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

いずみやさんの前はコロッケを求めて行列が出来ています。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

坂道をえっちらおっちら登ると、我谷ダムへ


そこから県民の森方向へ・・・・


紅葉が綺麗です・・・



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ここから、おおよそ一時間・・・杉水町へ


そば 「権兵衛」に到着


おろしそばとそばがきをいただきました。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

帰りは来た道を帰り。大聖寺を抜けて吉崎方面へ


走行距離77.5km 時間は5時間30分 最高速度42km/h 


平均速度20.62km/h 上昇距離598mでした。