明日は・・・ | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。



季節は一足ずつ春に向かっている・・・


先日は行きつけの寿司屋さんで


メジマグロの美味しいヤツが入っていた


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2010031020190000.jpg

ほんとに美味しい・・・これが食べられなくなったら


どうしよかとおもってたけど・・・


本マグロの件はどうやら日本のロビー活動が


功を奏したようだ・・・

人が食べているものを食べない人が、


あーだこうだ言わない方がいい・・・


今朝、会社の前にこの乗り物に乗った


宅配便のおにーちゃんがいた



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2010031910190000.jpg

電動アシスト付き宅配便・・・


基本的には軽量物だけなのだそうが・・・


後ろのボックスには100kgほど積めるそうだが


自転車は浮くそうだ・・・


バッテリーは15~16kmほど保つそうだが、


とても配送距離には不足しているとのこと・・・


3個は予備が必要だとか・・・


最近、車を洗車しても・・・


すぐに汚れてしまう。黄砂がひどい・・・


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2010031711160000.jpg


黒の車もこの通り・・・


中国も車が爆発的に増えているせいか・・・


何となく油っぽい黄砂のよう?


弱った問題だ・・・


明日は、天気が良さそうなので・・・



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

久しぶりに整備した自転車で、加賀を走ってみる・・・


春の加賀路・・・何キロ走れるかな?・・・・