そういえば・・・ | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第230号


男性皆様、おはようございます。少し夏らしい天気が続いています。

甲子園も順調に試合が消化されていますね。

 さて、最近ブログの記事が、ゴルフゴルフ一辺倒になっているという

ご指摘をいただきました。そういえば・・・・

そして、「最近スコアーがいいねえ~」といわれ・・・

「いや、いいのしか載せてないので・・・」と言い訳。


 畑の近況報告もしばらくしてないので、今日はご報告します。

ウチの畑は、3年間何も作っていなかった場所です。

今年は3年ぶりの作付けということなのか?順調に生育しています。

特に、キュウリは大きく育っていて、毎日3本~5本収穫できています。

まだしばらく収穫出来そうです。さすがに下の方は枯れてきましたが・・・



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

前に、生ゴミの堆肥を蒔いた話をしたかと思うのですが・・・不思議なことに

このキュウリのうねのそばから、新しいキュウリが育ってきていて、今は

3本のキュウリが育っています。途中にアスパラが植わっているのですが

それを飛び越えて、いま合体しています。


そうそう、恵比寿カボチャ1カボチャには花が咲いています。さすがに成長は今ひとつですが

実がなったらうれしい・・・ これも生ゴミから


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 うちのナスナスはチョット小さいので漬物用かな・・・。後ろの畑のナスは立派ですが。

昨日、少し枝を整理して秋なすの準備をしています。追肥もしました。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

これは後ろの家のナス・・・


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

きょうはピーマンピーマンを5個収穫しました。


トマトもようやっと少し赤みが差してきました。甘みが出てくれると

嬉しいのですが・・・・


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


しかし、蚊が多いです。ほんのしばらくの間に8箇所、食われてました。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

体中から二酸化炭素がでてるのでしょうね・・・ビール飲んだ後には絶対に

行きたくないです。