親の心子知らず | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第157号




人気ブログランキングへ  

ニコニコお願い音譜 今日も”ピコッ”とクリックしてねビックリマーク

男性おはようございます。


加賀地方、曇り時々雨のお天気です。

さて、前々から気に掛かっていた、男の子長男の部活動・・・

結果が出たようです。


デジタル一眼レフカメラ「写真部」・・・


写真部がどうのこうの言うつもりは全くないのですが、


やはり青春真っ只中の部活動は、スポーツでしょっ!

というこだわりがあって・・・


長女はテニス、次男はバスケット・・・あの熱中している

姿が見たかったです。運動神経は悪いほうではないので

なんかやってくれれば良かったと思う親心です。

そういえば次女は写真部デジタル一眼レフカメラだったっけ・・・


朝、男の子「おとーさん、カメラ貸して・・・」


今年の3月に買った、ペンタックスK-mを渡しました。

ワタシのデジイチはD90だけになりました。

思えば、2台あったと言うことはこうなる運命だったのかも・・・


男性「うんと、写真の勉強して、おとーさんに教えてちょーだい」

でも、写真もお金掛かるからなーショック!


 うちの長男は、あとパソコンに熱中しております。

最近は、高校合格でもらったお祝いを、ペンタブに突っ込んで

おりました。イラストレーターになりたいとも言っております。


何になるのかはわかりませんが、好きなことやってご飯が

食べられるのは、なかなか難しいのだよ・・・と諭しております。


カメラとパソコン、金のかかることばかり・・・


さあ、アルバイトして頑張ってね~


ペタしてね