能登半島地震 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第百五号

そうです、そういえば今日で

あの、能登半島地震地割れから今日で2年が経ちました。

ちょうどあのとき、ワタシは息子をボーイスカウト帽子

送る車車の中でした。

何となく、ハンドルが取られて「あれ?」っと思ったのですが・・・

道路脇の家*家から人が道路に、出てきていたのを「祭り祭りかな?」と

思っていました。それほど被害がなく、会場についてテレビテレビの前に

人が見つめる地震情報で、地震であったのかと気がつきました。

非常に、局地的で強い地震だった思いますが、今でも仮設住宅に

生活を余儀なくされている方もいるとか・・・

ほとんど、復旧しているかのように見える能登半島ですが、

まだ、その傷はまだまだ完治していないのです。

一日も早く、全ての人々が前の生活に戻れるよう祈っています。