ぢゅーぢゅーの焼肉 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第六十七号


昨日は、写真同好会で
山代温泉「焼肉 ジュジュ」焼肉に行った

最近、このお店が密かなブーム
知る人ぞ知るお店らしい

結構この近辺には、焼肉屋さんが多い

203系加賀温泉駅裏の
「手塚屋」がなんと言っても
有名かな・・・

しかし、その陰でキラ星星のように、輝くこのお店・・・

ボリュームたっぷり、価格はリーズナブル

お薦めです。

夕べは、まず生ビールとユッケ
ユッケの量は
横10cmX縦7cm
X高さ4cm位の盛り・・・
その上に卵たまごが載せられ
サイドに緑のキュウリの千切りが・・・

カメラ写真撮るのを忘れて食べてしまった
次のオーダーは
「上カルビ2人前」・・・一人前850円
ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ロースターの上に置くと
「ヂュー・・・ヂュー・・・ボッ」 めらめらウマそー

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


このお店は無煙ではなく有煙・・・
だから、焼くときは注意を要する。焼きすぎてはいけない・・・

時々、
豚バラや豚トロを沢山載せて
燃やしている光景を目にするが・・・
周囲に迷惑になる・・・

その昔、手塚屋が前のお店だった時、こんなロースターだった・・・
何気なく肉を載せすぎるとマスターの「燃やすつもりか!カルシファー
叱責の声・・・そうやって焼肉道肉を学んだのである
「生でも食べれる肉なんだから・・・
表面の色が少し変わったら食べよ・・・」
そうです、そこが一番美味しい時間

しかし、豚はちょっと抵抗がある・・・だから
難しい・・・焼肉としては上級の焼き方星星を要する
そして、ホルモンの焼き方はもう一段階難しい星星星・・・
焼肉は自分が焼くという、調理技術を伴った食事である
しかし、あんまり考えると美味しくなくなる

その後 バラ ハラミ タン ホルモンとオーダーが
進み、最後は「やまいも雑炊」でシメ・・・

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

これが、すこし疲れかかった胃に
とても、とてもやさしい・・・そして美味しいニコニコ

食べたかった、「ジュジュの焼肉」
日本酒お酒3合も飲んでしまった・・・