冬の夕暮れ~加賀的生活~ | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。


第九号


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-11月28日 夕焼け

加賀は石川県の一番南に位置しています。


東に白山、西には日本海。


晴れ朝日は白山の背中をよじ昇り、日本海の波波間に沈んでいきます。


北陸の冬は、どんよりとした暗い雲雷に覆われている事が


多いのですが、ひと冬に数日、晴天晴れの日があります。


そんな日は、純白の「霊峰白山」が輝きながら、目の前に迫ってきます。


 この姿も素晴らしいのですが、お薦めの絶景は夕暮れ時です。


 なかなか、夕暮れまで雲一つ無いということが無いので、


この絶景が見られたなら、それは、それは、とてもラッキーです。


 夕暮れの白山は紅柿色に染まり、まるで隣に座っているような


感じがします。


僅かに色を変えながら、夜に沈んでゆく白山。


 こんな暮れなずむ時間は、


ちょっとした肴を友に、お酒お酒を飲みましょう。


きっと、人生の疲れも、やさしくいやしてくれますよ。ニコニコ