救援物資の受付(茨城県守谷市)
Apiママの住んでいる茨城県守谷市のホームページからの引用です。
守谷市にも沢山の方が避難されてきています。受け入れ施設も確保しているそうです。
18日、19日の2日間で救援物資の受付をするそうなので、一人でも多くの人に協力してもらえればと思って、ブログに書きました。
(転送していただいて構いません)
------------------------------------
東北関東大震災により茨城県内においても多くの被害が発生し,3月14日現在 約22,000人の方が避難所にて生活しています。
救援物資については,受入れ体制が確認できている茨城県内の被災地へ送ることを予定しています。
●救援物資
受付日時
平成23年3月18日(金曜日)及び19日(土曜日)のみ
午前9時30分から午後3時30分まで
受付場所
アワーズもりや1階
(住所)守谷市中央二丁目16番地1 ※守谷駅東口近く
受付品目
下記のものに限ります。
毛布(新品,未使用の物又はクリーニング済みで清潔に保たれたもの)
バスタオル(新品,未使用のものに限る)
紙おむつ(同上)
トイレットペーパー(同上)
簡易カイロ(同上)
生理用品(同上)
※食料品及び衣料品については,受付しておりませんのでご注意ください。
守谷市にも沢山の方が避難されてきています。受け入れ施設も確保しているそうです。
18日、19日の2日間で救援物資の受付をするそうなので、一人でも多くの人に協力してもらえればと思って、ブログに書きました。
(転送していただいて構いません)
------------------------------------
東北関東大震災により茨城県内においても多くの被害が発生し,3月14日現在 約22,000人の方が避難所にて生活しています。
救援物資については,受入れ体制が確認できている茨城県内の被災地へ送ることを予定しています。
●救援物資
受付日時
平成23年3月18日(金曜日)及び19日(土曜日)のみ
午前9時30分から午後3時30分まで
受付場所
アワーズもりや1階
(住所)守谷市中央二丁目16番地1 ※守谷駅東口近く
受付品目
下記のものに限ります。
毛布(新品,未使用の物又はクリーニング済みで清潔に保たれたもの)
バスタオル(新品,未使用のものに限る)
紙おむつ(同上)
トイレットペーパー(同上)
簡易カイロ(同上)
生理用品(同上)
※食料品及び衣料品については,受付しておりませんのでご注意ください。