使い分けシャンプー☆ | ApiApi☆Happy

使い分けシャンプー☆

おはようございます晴れ


今日はApiぞうさんのシャンプーDay音譜


夏ってワンちゃん臭が匂うのもやはり、早くないですか?

人間もそうですもんねー


うちでは、用途に分けてシャンプーを使い分けています



クローバー 左)ハーブ入りシャンプー

クローバー 右)薬用シャンプー


軽く擦りむいた時や、体にぶつぶつできてしまった時などには、

右側の殺菌作用のある薬用シャンプーを使います


匂いは・・・う~ん薬用シャンプーって感じです(^▽^;)


先日、ぶつぶつできて大変だったのでこちらを使っていたのですが、

ワンちゃん特有の香りがしてくるのが、早いビックリマーク



今日は、ぶつぶつも治ったことだし、

ハーブ入りのシャンプーを使うことにしました音譜


洗ったあと、ほのかにハーブの香りがします

こちらの方が、ワンちゃん特有の香りがしてくるのが遅いですね。

ハーブ効果でしょうか(*^▽^*)


泥パックとかありますよねー。

使ったことはないんですけど、やっぱり使うと全然違うんでしょうか???


使っている方、どうですか??

シャンプー後、綺麗になったApiぞうさん

・・・でもわたしは汗だく(T▽T;)

夏場のシャンプーは一緒に自分も洗いたくなっちゃいます( ̄ー ̄;アハッ



Σ(~∀~||;) ど どっからそれを(粘着クリーナーのカバー)

かえしなさーい雷ママ雷



bana ←ポチっとクリックありがとうございます!


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

お礼


Apiぞうさんの、ブツブツ (細菌感染)は治りました。

少し痕が残っていますが、徐々に消えてくることでしょう。

そして、がぶりとされた所も治りました!

今後、他のワンちゃんと会わせる時に気をつけること等

みなさんからのコメントありがとうございました


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*