懲りない面々
今週はサカダイを買うことを決めていたので、サカマガはじっくり立ち読み
(本屋さん、いつもすみません)
この時期恒例の順位予想ですが、気にしないと思ってもやっぱりムカムカしてきます (-_-メ)
サカダイのほうはこれからじっくり読みますが、
モンテは総合ポイントで17位…
(ちなみにサカマガはかろうじて16位でした)
去年の全員18位の屈辱的な予想より少しはマシですが……
専門家として恥でしたよね~
それにしても、まったく懲りない連中だ (-_-メ)
まあ今のうち言いたいこと言っとけ!
しかしサカマガ増刊の『仙台本』って…
アホか (笑)
(本屋さん、いつもすみません)
この時期恒例の順位予想ですが、気にしないと思ってもやっぱりムカムカしてきます (-_-メ)
サカダイのほうはこれからじっくり読みますが、
モンテは総合ポイントで17位…
(ちなみにサカマガはかろうじて16位でした)
去年の全員18位の屈辱的な予想より少しはマシですが……
専門家として恥でしたよね~
それにしても、まったく懲りない連中だ (-_-メ)
まあ今のうち言いたいこと言っとけ!
しかしサカマガ増刊の『仙台本』って…
アホか (笑)
お金の話
Jリーグ元年から毎年買っている日刊スポーツの名鑑を今年も買いました (^^)
これを使って年俸の高い順に並べてみます
( )は去年の年俸です
田代 2,500 (2,400)
古橋 2,400 (2,250)
石川 2,200 (1,900)
増田 1,650 (1,500)
清水 1,500 (950)
小林 1,450 (1,300)
宮沢 1,300 (1,100)
下村 1,200 (2,000)
長谷川 1,200 (900)
宮本 1,100 (850)
クナン 1,000 (800)
秋葉 1,000 (850)
ハン 1,000 (-)
北村 950 (850)
宮崎 900 (710)
健太郎 900 (650)
ビョンスク 870 (870)
西河 850 (720)
石井 720 (570)
植草 650 (600)
廣瀬 550 (300)
園田 500 (500)
鈴木 380 (380)
中野 350 (-)
伊東 350 (-)
山田 350 (300)
太田 350 (300)
永志 300 (300)
栗原 300 (300)
中村 300 (-)
みんな他だったらもっともらえるでしょうに……
次はJ1の監督18人を高い順に
オリベイラ 15,000
ストイコビッチ 13,000
西野 12,000
フィンケ 8,000
ペトロビッチ 7,200
レビークルピ7,000
長谷川 5,000
三浦 5,000
高畠 4,500
加藤 4,000
城福 3,500
小林 3,500
黒崎 3,000
木村 3,000
柳下 3,000
張 3,000
手倉森 3,000
反町 1,000
やはり上位は外国人監督が占めますね~
小林監督は去年より500万円アップしましたが、もっと貰ってもいいはずです
本当にありがたいと言うか申し訳ないと言うか…
最後にJ1各クラブの最高年俸選手を
高原(浦和) 16,000
闘莉王(名古屋) 12,000
中沢(横浜M) 12,000
遠藤(G大阪) 11,000
マルキーニョス(鹿島) 10,000
ディエゴ(京都) 10,000
宮本(神戸) 10,000
イ・グノ(磐田) 8,400
稲本、ジュニーニョ(川崎) 8,000
小野、ヨンセン(清水) 8000
マルチネス(C大阪) 8,000
今野(F東京) 7,500
マト(大宮) 5,500
ストヤノフ(広島) 5,400
矢野、マルシオ・リシャルデス(新潟) 4,000
梁(仙台) 3,000
田代(山形) 2,500
臼井、坂本、ジャーン、アジエル(湘南) 1,800
明らかに貰い過ぎの人もいますね~
各クラブの年俸総額や平均なども出そうと思ったんですが、
気が遠くなるのでやめました (笑)
そのうちサカダイ・サカマガでやってくれるでしょうし…
お金をかけなくてもやれるんだってことを、今年も証明してやりましょー!!
これを使って年俸の高い順に並べてみます
( )は去年の年俸です
田代 2,500 (2,400)
古橋 2,400 (2,250)
石川 2,200 (1,900)
増田 1,650 (1,500)
清水 1,500 (950)
小林 1,450 (1,300)
宮沢 1,300 (1,100)
下村 1,200 (2,000)
長谷川 1,200 (900)
宮本 1,100 (850)
クナン 1,000 (800)
秋葉 1,000 (850)
ハン 1,000 (-)
北村 950 (850)
宮崎 900 (710)
健太郎 900 (650)
ビョンスク 870 (870)
西河 850 (720)
石井 720 (570)
植草 650 (600)
廣瀬 550 (300)
園田 500 (500)
鈴木 380 (380)
中野 350 (-)
伊東 350 (-)
山田 350 (300)
太田 350 (300)
永志 300 (300)
栗原 300 (300)
中村 300 (-)
みんな他だったらもっともらえるでしょうに……
次はJ1の監督18人を高い順に
オリベイラ 15,000
ストイコビッチ 13,000
西野 12,000
フィンケ 8,000
ペトロビッチ 7,200
レビークルピ7,000
長谷川 5,000
三浦 5,000
高畠 4,500
加藤 4,000
城福 3,500
小林 3,500
黒崎 3,000
木村 3,000
柳下 3,000
張 3,000
手倉森 3,000
反町 1,000
やはり上位は外国人監督が占めますね~
小林監督は去年より500万円アップしましたが、もっと貰ってもいいはずです
本当にありがたいと言うか申し訳ないと言うか…
最後にJ1各クラブの最高年俸選手を
高原(浦和) 16,000
闘莉王(名古屋) 12,000
中沢(横浜M) 12,000
遠藤(G大阪) 11,000
マルキーニョス(鹿島) 10,000
ディエゴ(京都) 10,000
宮本(神戸) 10,000
イ・グノ(磐田) 8,400
稲本、ジュニーニョ(川崎) 8,000
小野、ヨンセン(清水) 8000
マルチネス(C大阪) 8,000
今野(F東京) 7,500
マト(大宮) 5,500
ストヤノフ(広島) 5,400
矢野、マルシオ・リシャルデス(新潟) 4,000
梁(仙台) 3,000
田代(山形) 2,500
臼井、坂本、ジャーン、アジエル(湘南) 1,800
明らかに貰い過ぎの人もいますね~
各クラブの年俸総額や平均なども出そうと思ったんですが、
気が遠くなるのでやめました (笑)
そのうちサカダイ・サカマガでやってくれるでしょうし…
お金をかけなくてもやれるんだってことを、今年も証明してやりましょー!!
