長居スタジアムと長居球技場 | 庄内の中心で、モンテディオ愛をさけぶ

長居スタジアムと長居球技場

昨日買ってきた名鑑を眺めていたら、
セレッソのホームゲームが途中から『長居球技場』になっていることに気づきました。


長居球技場?
恥ずかしながら聞いたことがなかったので、ネットで調べてみました。


長居球技場とは、もともと人工芝の球技場で、
今年天然芝に張り替える改修をして、
8月の川崎戦からセレッソのホームスタジアムとなるとのことでした。


ユアスタに始まり、ヤマハ・NACK5・アウスタ・ニッパツ・埼スタ・フクアリ・日立台・カシマ・豊田と、
すっかり『専スタ』の魅力の虜になってしまった自分にとって、
新しく生まれ変わる『長居球技場』は、この上なくそそられるスタジアムなのです。


しかし、新生『長居球技場』のJこけら落としはモンテ戦の次の試合からなのです…


ああ残念!
って思いましたが、逆に考えたら、長居スタジアムは年に数回しか使わなくなるらしいのです。
(グランパスにとっての豊田スタジアムみたいな…)


つまり、ワールドカップが行われた長居スタジアムには、行ける時行っとかないと!ってことですよね


そういう訳で、7月24日のアウェーC大阪戦には、なんとかして参戦したいと思います!


みなさん、長居スタジアムに行くなら今年ですよー!!