『~TSUKE CINEMA~』
このツアーがスタートしてから
初めて聴きに行って来ました




去年も来た
埼玉 プラザウエスト さくらホール


ニューアルバム、
『TSUKEMEN CINEMAS』の中から
「どの曲を演奏するのかなぁ~


楽しみに、今回は 情報収集せずに
行きました


【ジュラシック・パーク】で
SUGURUさん、白い手袋。。
ピアノ内部の弦に 触れている

【ミッション】でも、手袋をはめて
弦に触れているようでした

こういうの見たの 初めて。。


【Take five for Elise】の時、今までは
TAIRIKUさんとKENTAさんだけ、
客席に降りて来て演奏していたのが
今回は、SUGURUさんも
ピアニカで 客席に~


中央通路で3人で演奏し、ステージに
戻る時は下手側から

このホール、両サイドのブロックが
C列から始まっていて、そのC列が
1列目なんです。私の席は この位置

3人がステージに戻る時、目の前の
ちょっと狭い通路で 立ち止まって演奏

ひゃ~


ピアソラの説明の時、
TAIRIKUさんとKENTAさんの ヴァイオリン
そして、SUGURUさんんも ピアニカで
【リベルタンゴ】を~


【ASTOR-SATOR】では、前回のツアー
『~FRONTIER~』が、ふわぁ~っと
蘇ってきました。。

【仁義なき戦い】は、冒頭部分の
あの よく流れている部分しか
私は 知らなかったけど…

もの凄く迫力があり、
TSUKEMENの 熱い世界でした

2部スタートの【チャルダーシュ】
(この曲はあると思っていた…

SUGURUさんだけがステージに登場して
ピアノ演奏からの【チャルダーシュ】
TAIRIKUさん、KENTAさんは
いつものように 客席からの登場でした

そして SUGURUさんの 、
カッコいい【アルゼンチン舞曲】
TAIRIKUさん。。ヴィオラ

KENTAさん。。ヴァイオリン

キャ~

2人の演奏で この曲がまた聴けるなんて
嬉し過ぎ~


素晴らしくて、ドッキドキでした

【スター・ウォーズ】では ミラーボール

ホール全体が キラキラ~


静かに静かに終わる【ミッション】
とても 素敵でした


アンコールの 客席の手拍子は、
揃うのが とても早かったです

今回のツアー、
【フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン】
【ムーン・リバー】の 大好きな2曲が
生で聴けるのも すっごくすっごく嬉しい

ニューアルバムからの映画音楽中心ですが
それ以外の曲も、とっても素敵

次のLIVEも 楽しみです

いつもお会いする方たちも
たくさんいらしていて、お話して下さった
皆様 ありがとうございました

