シュトゥットガルト室内管弦楽団』
Special Live

千秋楽の 松本へ行って来ました


松本に着いてから
少し時間があったので、松本城へ 。
でも、雨が降っていたので お堀の周りを
少し歩いただけ。。

(私、松本で生まれたんです)


『まつもと市民芸術館』
壁のガラスブロックから差し込む光が
とても美しかったです


この大階段の先にある 主ホールへ




1部のシュトゥットガルト室内管弦楽団の
演奏後、アンコールがありました

コンミスの方が、とても素敵な笑顔で
チャイコフスキー【ワルツ】と
演奏曲を紹介して下さいました

2部の【スペイン】の演奏後
客席から 男性の声がして
TAIRIKUさん「恩師です」と

KENTAさんに「嬉しいでしょ

TAIRIKUさん、照れながらも 大きな声で
「先生、ありがとうございます

本当に嬉しそうでした


大迫力の【EQUES】
騎士(EQUES)のイメージが広がります。
KENTAさん、顔からの汗が凄い。。

床にポタポタ。。
オーケストラバージョンの【EQUES】
今度はいつ聴けるのでしょう~~

アンコール後スタンディングオベーション
最大限の賛辞


ステージに TSUKEMEN&SKOの皆さんが
一列に並び(TSUKEMENブログのあの写真)
ご挨拶。なんて、素晴らしいの~~


握手会に参加し、TSUKEMENメンバーと
SKOの コンミスの方・女性・男性が
並ばれていたので、お礼を言いました。
Special Live 千秋楽の松本。
感動しすぎて、どの曲を聴いても
目頭が熱くなりました


会場の温かい雰囲気に、TSUKEMEN&SKO
皆さん、笑顔が溢れていました

その笑顔を見て、また私 ウルウル…


今回私の席は、最前列センターブロック。
TAIRIKUさんが目の前でした~


ステージが低くとても見やすかったです。
この日も『happy』届けて頂きました

『happy~


『TSUKEMEN &
シュトゥットガルト室内管弦楽団』
Special Live 千秋楽 感動の1日でした

お会いできた皆様
ありがとうございました(´▽`)
