『京葉銀行文化プラザ』で行われた
TSUKEMAN LIVEに行って来ました

普段は横浜から千葉まで、エアポート成田で
乗り換えなしで行けるのですが
前日の雪の影響で電車のダイヤが乱れていて
乗り換えをしながら行きました(*´Д`)

LIVEに遅れないように
余裕をもって家を出て、千葉に早めにつき
POMPADOURカフェでランチ


去年、この音楽ホールでのLIVEの時
チャルダーシュで会場に来た優さんから
チュッパチャプスを頂き、私にとっては
素敵な思い出のあるホールです



今回、最前列センターのお席です(^.^)

雪の影響の為、
遅れて会場に入るお客さんもいました

ルパン三世のテーマのソロは健太さん♪
カッコイイです(*´▽`)

曲が終わって、優さんが椅子から立つ時
一瞬コケた?σ(^_^;)?

トークでは、やはり雪の話などもしたり・・
その後のオリジナル曲は、息吹・風の記憶。
この席で聴く、ラ・カンパネラのピアノ
優さんの、足ドンドンの迫力も凄いです

チャルダーシュを弾きながらの入場は
大陸さんは、2階席後ろ扉から(遠い~…)
健太さん、優さんは1階席左右扉から。
3人揃ったところで、
ステージ前、私の目の前通路で演奏


きゃ~ 近すぎ~(*´∀`*)ポッ

小芝居で笑った後、切り替えて弾く大人な曲
Take five for Elise 大好きです♪
アンコールのじこまん2曲で、LIVE終了。
握手会では、ドイツ公演の成功を願って
3人に、ドイツのチョコをお渡ししました

帰りは、TSK友さん数名と電車に乗り
みんな、それぞれの駅で降りて
「またね~♪ お疲れ様~♪」と。そして
同じ横浜のUさん・初お会いのLさん・私…
の3人は、京浜東北線に乗り換えです

車内はガランとしていて
空いている席に座ろうとすると
Lさんが立ち止まったまま
とても小さな声で、何か言ってるんです。
聞こえなかったので聞き返すと
「け、健太さん・・」と。。えっ?と、思い
見ると、私たちが座ろうとしていた席の
横の人が、健太さんでした。( ゚д゚)ハッ!

この時、気持ちが動揺した私たち3人は
変な人


会釈して、急に恥ずかしくなってしまい
緊張のあまり、その空いている席には
結局3人とも座りませんでした(-∀-`; )

気がつかないままだったら座ってたかも…

笑顔で握手して頂き、途中の駅で健太さんが
降りて行く時も「お疲れ様でした♪」と
挨拶をして下さいました( 〃▽〃)

本当はもっと細かく書きたいところですが…
これでも、かなり冷静に書いてます…^_^;
大人ですもの。。(笑)

今回も素敵な思い出となった一日でした♪♪
帰りはドキドキが止まりませんでした~
