DIC川村記念美術館 | miwako☆のHAPPY~♪

miwako☆のHAPPY~♪

日常のちょっとした出来事♪
どうぞお気軽にいらして下さいね~(*^.^*)

千葉県佐倉市『DIC川村記念美術館』での
TSUKEMENLIVEに行って来ました音譜
横浜駅から佐倉駅まで、エアポート成田で
乗り換えなしで行けます電車
佐倉駅からは
『DIC川村記念美術館』までの
無料送迎バスが出ていて20分位で到着バス





miwako☆のブログ


miwako☆のブログ

広い庭園と綺麗な紅葉もみじ
これからもっと色づいてくるのかな~





miwako☆のブログ

TSK友さん2人と館内でお会いし
まだ時間があったので
敷地内のレストランへ行くと
TSUKEMENLIVE、本日限定の
記念ワンプレートメニューがナイフとフォーク コーヒー
LIVEでこういうの初めてです(*^.^*)
勿論、3人ともこちらをオーダーし
おしゃべりしながら
楽しいお食事タイム~♪o(^o^)o♪





miwako☆のブログ

こちらの素敵な美術館の展示室でのLIVE。
チケットの整理番号順に
10名づつ入場です。
私は90番台でしたが
3列目、健太さん側に座れました。
後ろの番号だったのに
いいお席で良かった~\(^-^)/合格


セットリスト☆
1部
 EL DORADO
 スター・ウォーズ
 剣の舞
 ルパン三世のテーマ
 たんぽぽ
 息吹
 ラ・カンパネラ
2部
 チャルダーシュ
 COSMOS
 Take five for Elise
 アルマンドのルンバ
 ニュー・シネマ・パラダイス
 古きシネマのように
 KIYARI
 AKATSUKI
アンコール
 じこまんらぷそでぃ
 じこまんスケルツォ


始まる前に館長さんのご挨拶です。
いつものLIVEとはちょっと違う感じ…
3人が入場してきたのはなんと後ろから。
1部スタート曲は
EL DORADO カッコ良かった~♪
ラ・カンパネラ 今回も聴けて嬉しい~♪
2部スタート曲は
演奏しながらの入場で(また後ろから)
なんと曲は、チャルダーシュです。
ビックリ~( ゚ロ゚)!!!!
だってコレ、いつもアンコール曲。
大陸さん健太さんは
ヴァイオリン~(当然ですネ)
優さんはピアニカ~
Take five for Elise 好きな曲のひとつで
久々に聴けたのも嬉しい~♪
最後は「和」で
KIYARI・AKATSUKIで
キリリ!と締めていました。
アンコール曲、
「何かなぁ~」と思っていたら
じこまんシリーズでした。
楽しかったです♪
でも、いつものスペインが聴けなくて
ちょっと残念かな…(ノ_<。)しょぼん

サイン&握手会もあり、
勿論参加しました。
しあわせ~❤( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆❤

アットホームな感じ?♪の
TSUKEMEN 美術館LIVE
素敵な時間を
過ごすことができました(*´▽`)

終了後、外の庭園は真っ暗。
ヒンヤリとした、冷たい空気が
ちょっと気持ち良く感じられました。
TSK友さんと「星がキレイ~☆」星
(ちょっと乙女ちっくラブラブ
な~んて、お話をしながら
『DIC川村記念美術館』を後にしました。