「TSUKEMENLIVE」
なんだか久しぶりという感じで
『高崎市文化会館』に行って来ました。
1ヶ月以上あいてのLIVE。
とっても待ち遠しかったです

この日のチケットは
SOLDOUTではなかったのですが
(当日券販売もありました)
ホールに入るとたくさんの人で
席が埋め尽くされていました。
いい感じ。嬉しい\(^-^)/

照明が消え、雷の音が鳴り響く…
始まりの時の
この瞬間が大好きです《*≧∀≦》
セットリストは今回も同じです。
なのでちょっとかいつまんで・・
1部 EQUESからのスタート
重厚な感じがいいです。
BASARAはCDでもLIVEでも
何回も聴いているけれど
やっぱりいい!と思ってしまいます。
1部を締めくくるクラシックの
カルメン・剣の舞はカッコイイ!
2部 ルパン三世のテーマは
なんとも艶っぽい感じ・・
ラ・カンパネラは、毎回優さんのピアノに
心臓がバクバクしてしまいます。
古きシネマのようには
「AKATSUKI」のCDの中で、
私の好きな曲のひとつで、
またまたうっとり(//∇//)

最後の曲のAKATSUKIは
凄く力強くてパワーを感じます。
アンコールの1曲目のチャルダーシュは
健太さん・大陸さんが
ステージから降りていく時の
客席のソワソワ・ザワザワ感が
いつも楽しいです。
皆さん何かを期待しているかのような…(笑)
2曲目のスペインで
演奏と手拍子との
ホール全体が一体になるのが好きです。
ソロも素敵だし♪
今回は、
母・主人・私の3人での参加でした。
(主人3回目、母2回目)
最初はいつものように
おひとりさま参加の予定で
チケットも自分の分しか
買ってなかったのです。
それが、主人も行きたいと言い
実家の母にも声を掛けたら行くというので
後からチケットを2枚買って
3人での参加に。
先にチケットを買った私の席は、6列目
センターブロックの中の中央あたり。
ピアノを弾く優さんの白い手が良く見えて
なかなか良い位置でした。
母と主人の席は、10列目
こちらもセンターブロックの中の中央。
後ろを振り返ってみると
2人とも楽しそうにしてました。
サイン・握手会の時
主人が3人に一言づつ伝えた言葉に
大陸さんちょっと驚きながら
「えっ、本当ですか!?
ありがとうございます」と
笑顔で答えて下さいました。
おひとりさま参加だったら
電車で行こうと思っていたのですが
3人だったので車で行きました。

乗り換えもないし、やっぱり楽~(^-^)v
帰りは母を実家に送り
父と一緒に
お留守番をしていたアピちゃんを
ピックアップして家に戻りました。
今回も会場でTSK友さんと
お会いできました(*^.^*)
もっとたくさんお話したかったです。
これからも宜しくお願いします(*^ー^)ノ♪
とっても素敵な
大満足の1日でした(〝⌒∇⌒〝)

おまけ・・

帰りに母が買った
「群馬こんにゃくゆべし」
こんにゃくってヘルシーそうだけど…
食べてみよっと ((o(^∇^)o))