こんにちは![]()
インフルエンザのワクチン
初病当初の主治医は
「接種して下さい」
って言ってたので
この病気になってからは毎年してた![]()
今年は
コロナワクチン副反応で酷い事になったし
(ワクチンってものが少しこわくなった)
免疫抑制剤を服用してると
コロナワクチンの抗体もつきにくい??
と色んなとこで聞いたり…
で思い出した。
そう言えばインフルエンザワクチン
今の主治医になって
「インフルエンザワクチン接種していいですか?」って聞いたら
「うってもいいけど…効きめあるかなぁ…」
と小さめの声でボソッと言われたような![]()
でもあまり…
というか全然気にせず今まで接種してたけど
今回のコロナワクチンで
ワクチンと免疫抑制剤って何か関係あるのか??
と思ってネットでみたら
インフルエンザワクチン
免疫抑制剤服用してると
「効果が弱まる」
可能性ありとの記載が…
うーんどうしよ。
まだこの冬はみんなマスクしてるし大丈夫か!?
とか思ってたら…
いつもは10月初めに予約して11月初めに接種してたけど、気づけば11月。
父は、すでに予約してたので
一緒に行けば1000円引き。
今年はインフルワクチンは予約取れにくいとか
ニュースで見るし、1週間後の父と同日は無理かなと思いながらも11月頭に電話したらあっさり予約できた!
で、今日インフルエンザワクチン接種してきたー![]()
なんだかんだで、やっぱり安心。
まさかの先生…ノーマスク
びびった![]()