こんにちは

今、服用してるお薬
○プレドニン6ミリと5.5ミリを1日交互に。
○プログラフ3mg(免疫抑制剤)
○タケプロン(胃薬)
○アルファロール(ビタミンD 骨の薬)
大学病院の近くには
たくさんの薬局があるけど…
診察で何時間も待って
やっと帰れるーってなって
薬局でまた1時間待ちとか

ヘトヘトになったので
薬局は家から徒歩で行ける
近所の調剤薬局さんへ行ってます

薬局でもらったカードを
大学病院にある機械に入れるとfaxできる

機械にカードを入れて処方箋を置いたら
タッチパネルの
「帰りに取りに行く」
「今日中に取りに行く」
「明日取りに行く」
やったかな…のどれかをタッチしたら
処方箋が流れるのでそれで完了

いつも「帰りに取りに行く」を選択してるので
20分後に薬局へ行くとお薬がすぐにもらえる!
この薬局さんのビルの2階には
個人医院があるけど
そこが診察してない時間帯(16時頃)に
faxするからすぐに用意してもらえるのかな??
ここの薬局さんへ初めて行った時
プログラフがなくて薬剤師さん達は焦ってた

そして、いつも次回診察日を聞かれて
私のためにプログラフを入荷してるっぽかった。
もう5年ほど通ってるので最近は聞かれないけど。
そして前回8月に行った時
いつもとは違う上司のような人が出てきて
「大変申し訳ないのですが…
アルファロールとタケプロンの在庫が不足してまして…
常連さんの分は何とか確保したので、お渡しできるのですが今日は2週間分しかお渡しできないんです。
今週中には残り全てお渡しできるんですがよろしいでしょうか?」
って、事でした。
「常連さん」ってのが、
ん??薬局でもそう言うんや!?
とちょっと笑えた

アルファロールに関しては復活の目処がないって感じやったけど、復活してるのかな??