こんにちはにっこり



昨日は

3ヶ月ごとの膠原病科と

半年ごとの整形外科(手指)

の2つ受診日でしたニコニコ



採血は80人待ち…30分ちょい待った無気力



膠原病科の診察では

採血KL-6の数値が500と

ギリギリHマークがついてた。

(基準値の上限値が500)

これにHがついたのは初めてで…


主治医

「少し気になるけど、

次回肺のレントゲンもするし

採血の数値も下がってるかもしれないから

今は様子見でいいかな」


他は特に気になる数値もなく。


主治医

「ステロイドもほんと言うと

もう少し減らしたいねんけどなぁ…

まぁ、今回のKL6の数値も少し気になるし

焦って減らさない方がいいかな」

(現在4ミリ)



あとは、

プログラフを減らして

1ヶ月ほどで手指の痛みが

めっちゃ強くなったので

プログラフは元に戻した事も伝えたので、

それもあるのかな!?



免疫抑制剤を減らしたかった

(飲みだしてから帯状疱疹にもなったし

ヘルペスもできるし…免疫落ちまくってる感じがしたので)

けど無理っぽい赤ちゃん泣き




そして、次回5月は年1の検査があり

その予約をしてもらって終了にっこり

年1検査の内容は

腹部エコー

心臓エコー

胸部レントゲン

手指、足指レントゲン

骨密度



心臓エコーの予約が

3ヶ月後でも空きがあまりなく

取りにくいみたいで

腹部エコーは11時

心臓エコーは15時30

レントゲンは日にち予約のみで時間予約ができないので3時間以上は待つので、まぁいいのかな。



スタースタースタースタースタースター

整形外科では、すこしショックなことも…

次のブログでにっこり



こんにちはにっこり



レイノー…私は病名がつく1年前ぐらい?から

急に指先が真っ白になったりしてた。



病名がついてからも

冬は指が真っ白になったりしてたけど

特に痛みがあったりもなく

色が変で冷たいってぐらいで

キレイな指やったので

そんなに気にしてなかったけど



この数年…

おそらく母が亡くなって

家事の水仕事が大量に増えたから!?



レイノーもひどくなり

指のはらがヒリヒリ痛みがあったり

手袋なしで炊事をしてたら

指先が膿んできたり真顔


あまりにつらいので

主治医にも相談するようになって

ユベラも飲んでみてるけど

効いてるのか??どうなのかな!?



今は炊事中は料理可能な手袋必須にっこり

そしたら膿むことはなくなった。



で、問題やったのが仕事中。

職場が改装して

事務机が壁側になったのもあるのか



寒い赤ちゃん泣き



午前中、1人の時は

ガンガンに暖房つけて

カイロも何個貼るねんってぐらい

あらゆるとこに貼ってるけど



それでもすごい手指の冷え真顔真顔真顔



お湯であたためても5分で冷める無気力

カイロ持ってもカイロに勝ってまう無気力

(カイロが速攻で冷たくなるよね)

指先があいてて手の甲にカイロを入れれる

手袋を買ってみたけど、指先は全然暖かくない無気力

USBで温める膝掛けも買って

それで指を温めてみたり…

少しだけ復活するけど

仕事が進まない凝視



体は寒くはないけど

指がレイノーでひどい事になってる。

どこかで打った?ってぐらいの紫?黒?

みたいな色と、しびれが何時間も復活しない真顔



指の動きも悪くなり

パソコンもミスるし…

字も書きにくいし…

見た目もすごくひどい…



どうしたらいいのかなと

悩んでた



そんな時に

妹が誕生日プレゼントで

ユニクロのヒートテック超極暖

プレゼントしてくれたニコニコ

誕生日は2月やけど

寒いから早めにって1月にくれた飛び出すハート



私、ユニクロの超極暖は初めて!

そして、1月半ばの最強寒波の日に

仕事に着て行ったら



なんと!



指先が冷たくならないおねがい

超極暖以外はいつも通りやのに

レイノーにならないニコニコ



もう1枚自分でも購入して

仕事の日は必ず超極暖を着てたら



それ以降、1度も仕事中にレイノーにならない!

指先に冷えを感じないニコニコ



これは超極暖のおかげなのかな!?



ちょっと感動照れ



こんにちはにっこり



今日は、眼科へ行ってきました!



11月終わり頃に予約電話して

朝イチの予約がとれたのが今日でした無気力

定期的な検査なので急がなかったので



すごく混んでる眼科なので

少しでも待ち時間ないようにと

朝イチ希望でしたニコニコ

それでも朝イチの待合には10人ほどいた。



mctdを初病した当初に

ステロイドを服用してるから

白内障や緑内障になってないか

定期的に検査が必要と言われたので

定期的に検査してますにっこり



今の大学病院の主治医は

特に眼科を受診するようにとは言わないけど…

なんとなく継続してます。



なので、大学病院の眼科ではなく

近所の眼科へにっこり



ここの眼科は眼底検査するのに

散眼なしでOKなのもラクウインク

瞳孔開かないので良いです!


眼底検査のできる特別な?

機械を導入されてるので

1分ほどで両目の眼底検査ができるにっこり

しかも、散眼しての検査より

詳しく検査できるとニコニコ



診察では

眼圧は問題なし

緑内障も問題なし

少し白内障はあるけどまだ大丈夫かな


ステロイドを服用してるから

年1回は検査を続けてくださいね。


って感じでしたにっこり



ドライアイのジグアス点眼を

処方してもらいました!

これよく効くおねがい