こんにちは
昨日は、いつもの大学病院でMRI検査でした!
15年ぐらいずっと経過観察してた
すい臓の、のう胞?
特に今年のエコーでも変化なかったけど
一度しっかり検査してみようとなりました。
MRIの空きがなく
平日18時以降か土曜なら空いてるとなり
土曜の15時30〜となりました
診察はもうやってない時間なので
救急の入り口から入ったけど…
結構たくさん人がいた
別の部位で何回かMRIした事あったのですが
久しぶりのMRIでした。
なので色々と忘れてた
当日に家で説明書?を読んでて
6時間前からは絶食
1時間前からは水もだめ。
そして…お化粧したらダメなんやぁ!
そう言えばそうだったかな!?
日焼け止めだけは少しぬったけど
ほぼすっぴんで紫外線イヤやなぁと
思いながら運転して行きました
MRIは、痛くもなんともないので
途中寝かけたら途中から
「息止めてください」と時々言われるので
ウトウトしながら息止め頑張ったりで
30分ぐらいの検査でした
息止めるときに
今から6秒の息止めです。とか
今から18秒の息止めです。のように
秒数を先に教えてくれるけど
10秒以上だとちょっと緊張した
でも、実際は1番長い18秒でも
なんて事ない秒数やったけど
ウトウトしてたからか
検査おわったら少しお昼寝した後ぐらい
ちょっとスッキリ
病院まで車で15分〜20分ぐらい
途中混んでる所があるからか
いつも病院後の運転は疲れますが
昨日は帰宅後もそんなに疲れもなくて良かったです
来週、消化器内科で結果の診察です。
♡♡♡♡♡
そういえば阪神優勝
野球、普段は見ないけど今日はみた!
大阪やから?それなりに盛り上がってる