こんにちは
【4月15日(火)かかと負傷】
5月22日(木)診察で荷重OKがでたので
その日から初リハビリ
その後
5月24日(土)
5月26日(月)
5月29日(木)
5月30日(金)
5月31日(土)
ちゃんと前もって予約してたのは
24日、26日、30日でした
が、ここのクリニックはLINEで24時間予約可能なので、29日と31日は急に行けるかも!
ってなってLINE予約で担当先生の空きをみたら1枠あいてたので急遽行きました
リハビリ行くと気持ちいいし
歩けるようにもなるので連続して行ったけど…
(出来る限りたくさん来てくださいと言われてます)
ただ…
そもそも週3勤務で体力ギリギリやったのに
外出しすぎてる
今日はもうクタクタ
来週は、体力も考えながらリハビリ行こう!
お風呂は、負傷後ずっとシャワーのみでしたが
5月23日に湯船につかってみました!
ビビりながら3分でしたが
(なんか負傷の右足がヒリヒリ、
ジンジン痛かった気がしたので…)
でもその翌日リハビリの先生に
「深部まで温めるには最低10分はお風呂につかった方がいい」
と聞きました。
湯船につかった方が足に良いと聞いたからか?
翌日からは全然違和感なく
その後も毎日10分〜15分お湯につかってます
温まると足の調子も良いような気もするし
ぐっすり眠れる気もする
かかと後ろは歩くと
少しだけ痛みがあります
でも痛みがあまりなく歩ける時もあるのですが
痛みがなくても何か変
なんかフワフワ?してる?
リハビリの先生によると
骨は大丈夫!
足首の可動もほぼ大丈夫!
ただ…あらゆる筋肉がなさすぎて上手く歩けてないですねと。
そりゃそうか
もともと筋肉は、ほぼ無かったのに
1ヶ月動かさなかったから
完全になくなってる感じがする
右足を負傷する前から
かなりの運動不足で
移動は自転車か車でほぼ歩かなかった
週3やけど仕事に行くために
体力温存しないと…との思いもあったかな。
今年に入って息苦しい日が続いて
たくさん検査してもらったけど異常なし
それでも息苦しさはあったので
運動不足も関係あるのかな?と
ラジオ体操をしてみた
そしたら翌日、両腕が筋肉痛でつらすぎて…
最後の深呼吸の時に腕を上げる事ができなかった
なので、筋肉痛がとれたら
またやってみる…と結局あまり出来てなかった。
ふくらはぎの筋力大事かな?と
かかとの上げ下げの運動をしてみたりと
なんやかんやとやり始めてたけど
今回の負傷で完全にストップ
今は、筋力落ち過ぎて転倒の危険があるから
杖(普通の杖)は使用して下さいと言われてます。
もともと、体力も筋力もないのに
足の負傷でさらになくなり…
そもそもmctdで筋肉つきにくい?とかあるのかな!?
歩けないないからと少し延期してた
膠原病の診察が来週あるので聞いてみようかな。
今日のリハビリでは
「最初の頃とはだいぶ足(太ももやふくらはぎ)の感じが違ってきて、良くなってきてます!」
って言ってもらえました
まだしっかり歩ける筋肉はついてないみたいですが、やっと自宅で自分で出来るリハビリを教えてもらえたので毎日頑張ります
これまではあまりの筋力のなさに自分でやるのは危険と言われてました。
まだ、普通にてくてく歩けてないですが
焦らずリハビリ続けようと思います