こんにちはにっこり


【4月15日(火)かかと負傷】


先週4月21日(月)夜中から負傷した

かかとではなく足裏内出血部分に激痛が…



22日(火)固定が痛く臨時で院長先生の診察に。

診察時に痛みも伝えたけど

初回のレントゲンとCTをみて

包帯固定で大丈夫となり

ロキソニン処方をお願いして終わりでした赤ちゃん泣き



内出血の激痛えーん



優しいブロ友さんに痛み対策を教えていただき

(教えてもらってなかったら、もっともっと苦しむ事になってたと思います。ありがとうございましたおねがい

実践して日中は和らいだりしてたのですが

夜中だけは…気が紛れないから!?

ずっとジンジン焼けるような激痛で

連日ほぼ眠れず…



普段飲まないようにしてる

痛み止めを規定時間だけはなんとか守りつつ

これでもかってぐらい服用しても

夜中は効かず真顔

温めるとダメなようなので負傷の足は布団から

出したままで少し高くしてるのですが…



そして、なんとか痛みと寝不足と戦いながら

いつか良くなると過ごしてたのに

先週末これまでにないぐらいの

激痛が1日中あり夜になるにつれ

どんどん痛くなりどうにもならなくなり

もう無理と夜間救急の診察に。



電話で病院を探してる途中に看護師さんから

「負傷から日数がたって痛みが強く出てるなら

最初の頃より骨がずれたりしてるかもしれないですね」と言われたり。



で、見つけた夜間診療に行って

レントゲンとCT撮ってもらいましたが

やはり骨折は見られないと。


ただ、

かかとなので骨の内部の挫傷や見えないところで少し骨折してる可能性はあるかな…と。



そして、私があまりに痛がってるので

夜間先生

「足裏がそんなに痛いのは

靭帯の可能性もあるかもしれないです。

靭帯ならホントに大変になるから

絶対に足をつかないように過ごしてください。

ただ、痛みが数日で治ってきたら

靭帯は関係ない可能性もありますが

今のところ判断できないので

右足はつかないようにして下さい」と。


そして、やはり結局固定は必要と

シーネ固定してもらいました。


とても若いたぶん20代の先生で

習った事を一生懸命に説明してくれてるような印象もあったけど…。



唯一この先生だけは

「プレドニンを服用してる影響で、普通の人より多く内出血してしまってるかもしれないです。」

と膠原病の方も少し絡んで説明してくれました。




次回からは、近くの整形外科へ戻って

そちらで診察を続けて下さいとのことでした。




もう…いつから歩いていいのか不安しかない赤ちゃん泣き




通ってる整形外科クリニックの

初診の先生はレントゲンとCTから「骨折」と言い



同じ整形外科の

院長先生は同じ画像をみて「骨折ではない。すぐにでも運転可能」と言う… 


まぁどちらの先生も2週間は足をつかないように

とは言ってたけど凝視



夜間診察の若い先生は1ヶ月は歩かないで下さい

と言う…



このままだと、次回は5月8日に

1番軽い診断をしてる

クリニックの院長先生の診察になるので

「もう歩いていいですよ」でおわりそう。

すでに先週22日(火)の時点で運転許可でてたし真顔

もうちょっとしたら自分でかかとついてみたら?とも言ってた無気力




結局、運転もすることは1度もなく

仕事も21日に行ったきりで

寝不足や痛みもあり…

連休明けまで

お休みすることにしました

事務職なので仕事はできそうですが

事務所入り口まで階段があるので

休ませてもらうことにしました。



家の階段は膝サポーターつけて

膝でなんとか登ってます。

膝で上がると楽で安全やけど

最後、膝ついてる状態からの立ち上がりは

かなり大変アセアセ

(寝る時の1回だけ2階へ)



MRIを撮れば

靭帯も骨の中の小さい骨折や挫傷も

すべて分かるみたいなのでMRIしたい。

きちんと診断してもらって

安心して歩き出す時期を知りたい。



私は心配症なので

気にしすぎなんやと思うけど…


先生達は、そこまでする必要性を感じてないから

MRIをしないんやろうけど…


のちのち痛みが残って後悔したくないしなぁって

思ったり。



で、ちょっと探してみたら

車で10分ちょいの整形外科クリニックが!


クリニックなのにMRI完備。

装具の事やリハビリの記載もあり

行ってみようか迷い中にっこり

(近いけど全く行かない方向なので

全然知らないクリニックで土地勘もゼロ)



ただ、駅前で駐車場も離れたところにあるぐらいで、駐車場にとめないとしても車降りてからクリニックまでそこそこ歩かないとダメみたい赤ちゃん泣き

歩けない…



車椅子レンタルがいいかな。



そして、今日ブログが書けてるのは

21日(月)から続いてた

足裏内出血の焼けるような激痛

昨日29日(火)初めて痛み止めなしで過ごせました爆笑

9日ぶりぐらい?久しぶりに夜も普通に眠れたおねがい



夜間診察で、しっかり固定してもらってから

気持ち痛みは和らいできたような。

固定大事なのでは!?

包帯固定は、固定できてなかったかも。




まだ、痛みに波があるのかは分からないけど

いつまで続くのかと絶望してたので

痛みのない日があったことが

かなり精神的に復活できたにっこり




心配症なので、MRI検査を受けてみる方向で考えてるけど、先生の判断もあるからどうなるかな。