こんにちはにっこり



金曜に骨折確定から足を固定してもらい

松葉杖に。

初日は、「杖より快適かも!?」と。


クリニック→CT病院→クリニック


車で送迎してもらってましたが

駐車場までや、病院内とそこそこ歩きました。



歩行練習や階段練習もしたりニコニコ



左手だけの松葉杖なので

骨折してる右足もそこそこついてたかも

痛みがないから…




翌日、土曜日…やっぱり!?腕やら手が痛い赤ちゃん泣き

そして足の裏の内出血のあたりに

痛みもでてきた。

内出血のジンジンした痛み赤ちゃん泣き



固定も後ろ部分は空いてるので

そのはしっこが寝るとあたって痛いので

当たらない格好を探すと

今度は別の場所が骨にあたって痛い真顔

寝にくい



でも結果寝れてるけど…



それにしても…

杖も松葉杖もほんとにつらい。


右手首の骨はダメになってるから

杖がもてないし

立ち上がる時に手をつくこともできないえーん

右手、右足なしで立ち上がるの大変アセアセ



右手が使えたら

だいぶラクなんやろなぁと思うけど

しょうがないか赤ちゃん泣き




一軒家なので、家の中に段差がありまくり…

ドアごとに段差があるので車イスのレンタルも

問い合わせたけど段差はダメと。



まぁそもそも車イスを動かすのも

右手のことを考えたら無理そう。



コロコロ付きの何か購入しないとかな。



膝歩きも膝に打ち身?限界がきたし赤ちゃん泣き



次は2週間後に診察って言われてたけど

色々聞き忘れ?聞きたいこともあり

固定も寝る時骨にあたって痛いので←これは我慢すべきなのかな!?


明日、臨時で診察入れてもらいましたにっこり