こんにちは
今日は、前回臨時でしてもらった
胸部CTと心臓エコーの結果の診察でした。
心臓エコーもCTも異常なしでした
KL6が500〜600ぐらいが
何回か続いてたので
間質性肺炎も気になってたのですが
肺も心臓も問題ないと。
CTや心臓エコーは主治医以外にも
循環器や専門の先生達が確認してくれてるらしく
どの先生も異常なしの診断だったそうです
CTはレントゲンに比べると被曝?がすごいらしく
現在の状態で
毎年CTする必要はないかなと。
もし今後必要と判断したら半年ごととか1年ごとにCTとかもあるけど、今は大丈夫って言ってました。
今後は変わらず
採血(毎回の診察時)
レントゲン(年1回)
心エコー(年1回)
今回のように自覚症状等で様子をみて
必要ならその時にはCTとりましょうねと。
心臓や肺の病気でなくて良かったけど
じゃ、この息苦しさはなんなんだ?
自律神経の乱れとか??
極度の運動不足とか?関係ないかな?
全然歩いてないよなぁ
まぁ、こないだの検査後からは
ほぼ息苦しさはなくなってたので
様子見かな。
検査前は、心臓の病気かと思ってたので
そこは安心できたので良かったです