こんにちは![]()
先週金曜は仕事を早めに帰って
婦人科クリニックへ
年1回の子宮頚がんと子宮筋腫の検査。
婦人科クリニックと
膠原病で通ってる大学病院は
徒歩圏内。
車で2分ぐらい![]()
特定疾患の更新開始が7月からなので
毎年7月の婦人科検診の時に
大学病院へも行って
「臨床調査個人票」の提出をしてる![]()
婦人科は15時予約(午後1番の時間)
書類はただ提出するだけやけど
いつも2時間ちかく待ち![]()
なので
まず14時頃に
大学病院へ行き
書類提出の順番待ちの発券機で順番だけとった。
25人待ちとの表示あり![]()
すぐ大学病院をでて
少し車で休憩して
婦人科ドア前に14時30についた。
1番になりたくて予約30分前に行った![]()
結果1番やった![]()
ドアが開く14時50分には
私の後ろに8人並んでた![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして
婦人科診察
何年も5センチほどの子宮筋腫が3つあって
何年もかけて少しづつ大きくなってたけど
そのうち1つが急に大きくなってて
7センチ超え![]()
1年で2センチ以上大きくなってるから
先生も気にされてました。
症状があれば、お薬か手術か…
症状は、
お腹のはり
頻尿
不正出血
貧血
便秘
生理の出血量が多い(かたまりがあったり)
もしお薬なら半年だけ飲むらしく…
ただ、お薬飲んだ後、まだ閉経しなければ
お薬をやめたらまた大きくなるから
今飲んでもあまり効果がないかなぁ…
って感じでした。
今のところ何も症状がないので
とりあえず半年後に診察になりました。
子宮頚がんの結果は
去年までは必ず診察での結果報告だったのが
今年は「悪ければ電話します」となってました。
結果だけ聞きに行くのが
面倒だったので良かった!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
婦人科クリニックは駅前で駐車場がないので
パーキングにとめたけど、初めての駐車場で
15分ぐらいモタモタしてしまってた
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、再度大学病院へ
15時45分
もう私の番号過ぎてるかなぁ??
と思って急いで行ったけど…
順番待ちの券は14時10分に取ってたのに
まだやった![]()
あと4人待ちでした![]()
結局2時間弱かかるんよね。
その後無事に書類をお願いできました。
8月の診察にもらえるかな!?
更新期限は12月末までやけど
毎年9月中には提出するようにしてる![]()
(毎年8月に主治医からの書類を受け取るけど
…なんだか面倒で9月になってる
)