こんにちはにっこり



7日(金)に主治医に書いてもらう特定疾患更新のための書類を大学病院へ提出!



通常1ヶ月はかかるらしい…

が!主治医は書類作成がめっちゃ早いキョロキョロ



14日(金)には、書類完成してるとのハガキが自宅に届いたウインク

ほんとに早い。

先生にお礼言っとかないと!


受け取りも数時間待ちのなで

「郵送は無理ですか?」と毎年聞いてみるけど

毎年無理と言われる真顔


スタースター花スタースター花スタースター花スタースター花


そうそう、7日に行った婦人科検診

子宮筋腫がメインの検査でした。



先生は、40代?ぐらいの綺麗な女医さん



子宮筋腫は半年ごと

子宮頚がんは2年ごと

の検査と言われてるけど…



半年は面倒なので

1年ごとに両方の検査してる



子宮筋腫は、変わらずゴロゴロあるらしく

大きいので5センチぐらい、

他は3センチぐらいのが数個。

すこーしづつ大きくなってる。



もう自分でお腹触っても分かる。



でも自覚症状が全くないのと

筋腫のある場所がいいらしく

このまま経過観察だけでいいとのことにっこり



最近は子宮筋腫も

1年ごとの検査でもいいみたいな感じ。

(1年ごとに予約してるけど何も言われない)



子宮頸がん検査は、結果が後日なので

また行かないとダメ真顔

駅前なので?!駐車場がないから行きにくい



「検査結果は電話ではダメですか?」



と毎回聞いてみるけど


先生

「ごめんね。電話での結果報告はしてないんよー!

予約いっぱいで、次予約とれるのかなり先になると思うねんけど、検査結果はすぐ確認して何かあれば即電話するからね!」

と。



クリニックはかなり混んでて

次回の予約をとれるのが1ヶ月先。



それなら8月の大学病院の診察日にあわせようと思ったら、婦人科クリニックはお盆休みでした無気力



婦人科の待ち時間、すごく長いので…

午後1番の15時を希望したら

ますます予約の空きがなく

8月後半になりました凝視



15時予約で20分前からドア前で待ってたら

1番か2番になれるにっこり