こんにちはにっこり



お仕事は事務パート

週3で1日5時間


なのに…お腹の激痛になる前週は

週3やけど1日8時間…9時間勤務真顔

しかも休憩なし(ほぼ飲まず何も食べず)

帰るつもりで仕事に追われて、帰れなくなってるので結局休憩してない感じ



そんな中でのお腹の激痛

(激痛当日は食べすぎた自覚あり。前回2月後半の胃の不調からやっと回復したからと、チーズケーキ食べたりもしてた)



主治医の大学病院に電話するも

相手にされず!?



クリニック?小さい総合病院?



クリニックやと、発熱外来と一緒になってたり真顔それはそれでイヤやなぁとか。




迷いに迷って…

もう考えてても分からん!



どこでもいいから病院行って

その先生の判断で

解決するのか…

別のとこへ行くのか…

とりあえず、どこか行かな考えてても

しょーがない!と



先週

同じ市内の胃腸科へ行ってみた!

(レントゲン、腹部エコー、胃カメラ、大腸カメラができるとこで、発熱患者さんは診れませんってとこ)




先生は、ゆっくり30分ほど話を聞いてくれて

私が思う可能性も全部聞いてくれた。

(診察室でたら、患者さん15人待ちになってた驚き申し訳ない)



そして先生の回答は…



まぁ胃腸科なので予想通り!?



過去にピロリの除菌成功してるので

胃の状態が良くなり

胃酸が増えすぎてるから

それを触発する食べ物を食べたりすると

激痛になることもあると。

あと、胃と食道の間もあいてる!?

裂孔ヘルニアやったかな!?

(去年別のとこでした胃カメラ画像を持参した)

なので、逆流しやすい。と。



「日々の生活で良いと思って食べてるものに

良くないものが結構あるんですよ。」と

たくさん言ってくれた中で気になったのは



ビタミンc のサプリ

トマト

柑橘類



私のとってるサプリはビタミンc と鉄だけ。

しかもビタミンc は多めに摂取してる凝視



トマトも大好きで毎日食べてる凝視

ローズヒップティーも毎日飲んでる凝視

柑橘類も好き凝視



その他は、プロテインも良くないらしい。

たしかに…

先月初めて購入してみて

1度だけ飲んだけど、

少し胃痛があり飲んでなかった…

気のせいかな?と思ってたけど

こちらもやめとこうかな。



あとは、チョコレートやコーヒーとか…



チョコレートは大好きやけど

この数年、特にカカオ高めは

吐いてしまうようになったので

アレルギー?と思ってあまり食べなかった真顔

胃やったのか!?

でも最近は、ちょいちょい食べてた。

やっぱり美味しいし



コーヒーは、冷えが気になって

家ではカフェインレスしか飲んでないけど

たまに缶コーヒーとか買ってた。

カフェインレスでも良くないのかな!?



あとは、あんことかケーキとか甘いものも言ってた。




で、お腹も触ってもらって

やわらかいし、痛むところもなかったので

総合的に考えて

イレウスや膵炎ではないと思う。と。



まずは、日々食べてるものに気をつけてみてくださいって事でした。

(お腹触ってもらった時に、子宮筋腫ありますか?婦人科行ってますか?と言われた)




あとは「念のために腹部エコーされますか?」

となったので、予約することに。



結果、胃カメラと腹部エコーを同日に予約することに。



胃カメラ…

通常は鎮静剤してるみたいやけど

胃カメラ平気なので鎮静剤ナシにしてもらったし

朝一番(診察前に検査してる)の予約なので

調子良ければ、そのまま仕事行けるかな?と。




検査前にコロナ検査しないとダメとの事で

初のコロナ検査です。



看護師さんともたくさん話したけど

こんなに優しい看護師さんがいるのか!

ってぐらい、どの看護師さんも優しくてにっこり



先生も優しくて、

事務さんもすごく優しくて丁寧で…

しかも医者としての評判も良く

初めての病院ですが行って良かったニコニコ



今後も定期的にこちらで胃カメラしてもらいたいと思ったけど…症状なくても検査してもらえるのかな!?



胃痛は、3月4日の激痛後から強い痛みは全くないです。

まだ、なんでも食べれる感じではない…

でも痛くないので普通に生活してますにっこり