こんにちはにっこり




お盆休みあけ…

職場の人や職場に関わる人達の

感染が更に急増してる感じ真顔



さらに水曜から、また逆流性食道炎!?

胃痛がひどく…規則正しくお粥生活赤ちゃん泣き



病院は長時間待ち時間があるので

空腹時間が長すぎるし

お粥を食べる事も出来ないし

胃痛悪化したらイヤやなぁ…ってのもあり、

少し延期してもらおうと思ったら9月末まで予約いっぱいと泣き笑い



なので、今日予定の診察は

電話再診にしてもらったにっこり



8時30頃に電話しますとのことやったけど…



7時50分に電話があり



まずは事務さんからの電話で薬局の確認

その後主治医へ



前回のエコーやレントゲンの検査結果で

聞けてなかったとこを再確認。




どれも問題なしにっこり



あとは

「もし、コロナ陽性になったら電話しといでね!」と言ってくれた。

大学病院は、コロナ患者を受け入れてないけど

もしもの時は何か指示してもらえるのかな??



あとは、前回5月31日診察から今日までで

逆流性食道炎と思われる胃痛が2回あったので



1回目は診察から帰宅後の5月31日〜

2回目は8月17日〜


1回目の時は酷くて

5日ほど朝のタケプロン(胃薬)を

自己判断で

通常1錠のところ2錠飲んだことを伝えた。



これは主治医の指示ではなく、たまたま

胃痛が酷い時に薬局にお薬をもらいに行ったので

薬剤師さんが少し言いにくそうに

(薬剤師が服用方法を指示できないので…って感じのことをおっしゃってた)


「あまり痛みが酷い時はこんな方法で服用してる患者さんもいてますよ」


って感じで、

かなり丁寧に色々と教えてもらえた。



なので服用したのは、

自己判断だったので主治医に伝えた。



服用方法は問題なしとの事。




あとは8月からプレドニンを5ミリに減量してることも伝えた。



この18年で最低量に挑戦中。

以外と?なんの変化もないにっこり



18年前は5ミリって夢のまた夢みたいな感じやったなぁ…プログラフありがたや!



全然関節痛もないし、まだ減らせるのか??



今のところ

あまり減量する気もないけど…

気が変わる時がくるかな!?



そして、貧血赤ちゃん泣き

若干の貧血(9.5ぐらい)が半年以上続いてるけど、貧血の薬は副作用がキツくて服用出来ない状態ガーン


なので採血もしたいからと

次回は1ヶ月後の予約ににっこり



主治医

「9月16日の13時30で次回予約しとくけど、

本来は予約いっぱいの日やから、予約時間はあってないようなもんやし、都合の良い時間においでね」と。



そう、もう気づいてたけど

予約時間なんて毎回完全無視状態凝視



採血結果でた人から順に診察してる??



通常の採血と診察だけで

だいたい病院滞在時間は

採血待ち会計待ち含め

5時間から6時間かな無気力



ある意味、体調悪い時は行けないかも!?